【ゴールドシップが“異次元のワープ”!】数々のドラマが生まれた皐月賞をプレイバック!オルフェーヴル、ドゥラメンテ、コントレイルなど名馬が登場!<2011年~2020年>

数々のドラマが生まれた皐月賞をプレイバック!

0:00 2011年 オルフェーヴル
2:18 2012年 ゴールドシップ
4:43 2013年 ロゴタイプ
7:04 2014年 イスラボニータ
9:30 2015年 ドゥラメンテ
11:49 2016年 ディーマジェスティ
14:10 2017年 アルアイン
16:25 2018年 エポカドーロ
18:48 2019年 サートゥルナーリア
21:08 2020年 コントレイル

【メンバーシップ】登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCJw-lp-C-Rhwe4WOTZkOxaw/join

【カンテレ競馬公式X】

【競馬BEATホームページ】
https://www.ktv.jp/keiba/index.html

【うまんちゅ♡ホームページ】
https://www.ktv.jp/umanchu/

【楽屋馬なし ホームページ】
https://www.ktv.jp/gakuyabanashi/

#競馬 #皐月賞

49 Comments

  1. ゴールドシップが共同通信杯をステップにして皐月賞を勝ってから

    14年イスラボニータ
    15年ドゥラメンテ
    16年ディーマジェスティ
    21年エフフォーリア
    22年ジオグリフ
    24年ジャスティンミラノ

    と12年で半数に及ぶ6頭がこのローテで勝っているのが凄い。

  2. ファンディーナくっそネタにされてるけど、このメンツ考えたらかなり強いのが分かる
    4角の手応ええぐすぎてまじか!?って当時なったの覚えてる

  3. ゴルシが蹴り上げた土くれの大きさが遠くからでもはっきり分かる位荒れてたんだな

  4. ドゥラメンテだけやっぱり異次元だわ

    ミルコに乗り替わりで本当に良かった
    石橋のままだったらと考えると…あー怖い怖い

  5. 何度観てもオルフェの皐月賞が強すぎる
    なお、ダービーが超絶悪天候のためオッズが3倍つく模様

  6. 「これほどまでに強いのか!!!」
    カンペ無しにこれを言わせるドゥラ×ミルコは相変わらず凄いな

  7. キタサンブラックは、大きな体躯をまだ持て余している様な走りだね…..

  8. オルフェの皐月賞思い出あるわー。
    この時のWIN5最終的に4000万超えて、WIN4まで持ってた。
    オルフェが勝って膝から崩れ落ちたな。笑

  9. 15年皐月賞のドゥラメンテ 吉田アナの「外からドゥラメンテ!」の実況が死ぬほど好き(個人的に吉田アナ実況はロッテでの打球はライトへ!とかでトラウマもあるけど) 11:31

  10. みんなが避けた最内を突っ込むゴールドシップ
    一番遠回りの大外をぶん回すワールドエース

    この2頭がワンツーなのやっぱおかしいよw(褒めてる)

  11. ほとんどのレースで勝ち馬は残り200で先頭に並びかけてるよな。
    だからある程度前目の馬か4角目掛けて捲り気味に上がってくる馬が狙い目かな

  12. オルフェの時までは左回りやったんやな
    そんなん関係なくオルフェは突き抜けてたやろな

  13. 前評判通りになったという感じでコントレイルとサリオスの主役候補2頭が直線で叩き合いしてるのがたまりません。

  14. 今のクラシックに居ても圧勝するであろうドゥラメンテの圧倒的な走りはやはり凄いなぁ、そしてこの皐月賞に出ている種牡馬達の価値やべーやべー

  15. ディーマジェスティが5番手まで上がってくるまで全然名前呼ばれないのはなんか

  16. 名馬ばかりですが、2015年のレースメンバーやばすぎるーー😂
    今や息子や娘が活躍しまくってるよ👏😢❤

  17. 皐月賞上位組が中心となるダービーより各路線から猛者が集う皐月賞の方が実は好き(ボソッ)
    レースも毎年面白いし

  18. 勝負どころで人気馬をアップにするのやめてください。
    意味がないし、どう展開したのかもわからなくなります。

  19. コントレイルって馬場良くないとダメなイメージあるけど、皐月の時は稍重だったからね。

Write A Comment