(VOVWORLD) – リスナーの皆さん、こんにちは。今日は6月初旬、ベトナム革命報道100周年という記念すべき時期に、ベトナムと日本、そしてベトナムと韓国とのメディア協力、さらにVOV5が果たしてきた役割についてお話しします。
VOV5日本語放送の現役スタッフと退職された先輩方
ベトナム革命報道の創始者であるホーチミン主席は生前、「報道は革命事業における鋭い武器であり、人民の論壇であり、党・国家と大衆を結ぶ架け橋である」と語りました。
この理念に基づき、ベトナムの報道は国内への情報提供にとどまらず、世界に向けてベトナムの真の姿を発信し、国際的な友好関係を築くという重要な役割を担ってきました。特に日本や韓国との緊密な戦略的パートナーシップにおいて、VOVベトナムの声放送局、そしてその対外放送部門であるVOV5は、先駆的な役割を果たしてきたのです。
半世紀を超える協力の歴史
ベトナムと日本の外交関係は1973年に、韓国とは1992年に樹立されました。外交関係の樹立と時を同じくして、メディア交流も活発化していきました。
実は、ベトナムの声放送局は、日本語と韓国語の放送番組を制作したベトナム初の報道機関なのです。日本語番組は1963年4月29日に最初の放送を行いました。当時、ベトナムは戦禍の真っただ中にあり、日本の皆さんへベトナムの真実を伝えるという重要な使命を担っていました。
そして2018年9月7日には、韓国語番組「VOV Korean」が放送を開始しました。これはベトナム初にして唯一の韓国語専門放送チャンネルとなりました。
VOV5韓国語放送のスタッフ
デジタル時代の新たな挑戦
現在、ベトナムと日本、韓国との関係は「包括的な戦略的パートナーシップ」へと発展しています。日本とは2023年、韓国とは2022年にこの新たな段階に入りました。
ベトナム通信社は、日本の共同通信、韓国の聯合ニュースとの協力を深めています。特に注目すべきは、聯合ニュースが2025年から韓国でベトナム語ニュースサービスを開始すること。韓国在住のベトナム人コミュニティにとって、大きな意味を持つ出来事です。
日本との関係においては、2023年8月が転換点となりました。ベトナム通信社と共同通信社が初めて業務協力協定を締結し、ニュース交換、共同研修、写真展の開催などを協力の柱と定めました。これは両国の外交関係樹立50周年という記念すべき節目を記念したものでした。
デジタル時代における韓国とのメディア協力について、ベトナムジャーナリスト協会のレー・クオック・ミン会長は次のように語っています。
(テープ)
「現代の報道は、コンテンツとテクノロジーの融合なしには成立しません。韓国との緊密な交流を通じて、テクノロジーを活用した革新的な放送手法を学び、読者・視聴者へより効果的に情報を届けられるようになるでしょう。」
韓国人リスナーのオ・ホソンさん(右)
VOV5の特別な役割
そうした状況下において、VOV5は特別な地位を占めています。ベトナムで唯一、毎日日本語と韓国語の番組を制作し、国際的なリスナーの文化的背景に配慮した質の高いコンテンツを届けている放送局なのです。
2004年からは日本のNHKとの連携が始まり、番組の相互提供や人材育成に取り組んでいます。韓国とも2018年から京畿道放送局や光州外国語放送との交流を深めています。
ここで、実際のリスナーの方々の声をご紹介しましょう。
韓国のオ・ホソンさんは、次のように語ってくださいました。
(テープ)
「ベトナム旅行を計画していたのですが、韓国語でベトナムを紹介するウェブサイトはなかなか見つかりませんでした。VOV5の韓国語番組を知ってからは、ベトナムの文化や社会について多くのことを学ぶことができ、毎日の更新を楽しみにしています。」
日本人リスナーの及川三晶さん
日本の及川三晶さんからは、このような感想を頂戴しています。
(テープ)
「VOV5の番組を通じて、ベトナムが語学教育を通じて日本や韓国との友好関係を強化し、次世代の親日家や親韓家を育てていく方針を知ることができました。また、ベトナムは日本や韓国とともにグローバル半導体サプライチェーンにおいて重要な戦略的パートナーとしての役割を果たしており、共同の開発ビジョンを共有しながら、この分野での協力関係を深化させていることも印象的でした。さらに、ベトナムが日本を最重要パートナーと位置付けている点や、両国が国際的な場で立場を共有し、相互に支持し合う姿勢を維持していることにも感銘を受けました。」
未来への展望
グローバル化が加速する現代において、国のイメージがソフトパワーや情報発信力と密接に結びつく中、ベトナムの報道機関は、真実性、主体性、人道性、そして現代性を軸として、ベトナムを世界へ発信するという重要な役割を担っています。
その中でも、13の言語で国際放送を行うVOV5は、国民外交の重要な一翼を担い、特に日本と韓国という、ベトナムにとって極めて重要な二大戦略パートナーに対し、継続的に情報発信を展開しています。
レー・クオック・ミン会長は、次のように力説しています。
(テープ)
「今ほど報道が重要な意味を持つ時代はありません。国際関係において、報道は相互理解を深める不可欠な手段です。双方向の情報発信を通じて、両国間の素晴らしい関係をさらに発展させることが可能となるのです。」
ベトナムと日本・韓国との関係が「パートナー」から「同伴者」へと深化する中、VOV5は単なる情報発信に留まらず、信頼の架け橋としての重要な役割を担っています。
13言語での国際放送という強みを生かし、VOV5は今後も「ベトナムの声」として、地域と世界の平和、協力、持続可能な発展に貢献していく所存です。
リスナーの皆さん、ベトナム革命報道100周年という記念すべき年に、改めてメディアが国際交流において果たす重要な役割をご理解いただけたことと思います。VOV5は、これからも皆さんと世界を結ぶ架け橋として、質の高い情報をお届けしてまいります。