YOSHIKI、記者からの無関係な質問に困惑するもさすがの神対応 大谷翔平や備蓄米問題について語る
目線お願いします。 はい。 日本からあの、ま、世界へという言葉ありましたけれども、今日本から世界といえば大谷翔平選手、この交流もある大谷翔平選手頑張ってます。もしまたあの ホームランと思ったら今度はまたワインプレゼントとかいかがですか? もうそれはそれはぜ非、 ま、一応カルバレアでも作ってるんではい。 そう、そう、そうですね。はい。 あとあの農作業といえばなんですけれども、あのご交流だったあの小泉純一郎さんの息子さんが今農林水産内として 頑張ってるんですけれども、今米不足で頑張ってんですけど はい。前備蓄前ははい。 なんか同じ農業繋がりの一言 農業繋がりになるですか? いえいえ、あのそうですね。皆さん色々頑張っていらっしゃってはい。そうですね。ま、あの、何て言えばいいんだろう?ま、あの、僕、僕普段おさんで、やっぱりカリフォニアというのをも食べるんですけど、やはり日本の [音楽] お米というのはとても美味しいのではい。 そうですね。その辺がうまくか安定含めていくといいですよ。 すいません。なんか変なこと何でも振ってください。 大丈夫です。 はい、ありがとうございます。他にご質問ある方いらっしゃいますか? すいません。3 系です。よろしくお願いします。 ま、あの、今のお米の話じゃないですけど、今回もこのワインっていうのは農業の 1 つだと思うんですけど、農業って今日本ですごく大事な局面迎えてると思うんですけど、よし木さん自身はその辺どういう風にお考えでしょうか? ま、そうですね、まあ、今世の中がね、その温暖化の問題もあり、ま、または AI とかのね、こり一しく世の中っていう中でやはり そのうん、その日本の農業っていうのは とても大切なね、役割を、え、があると 思うので、ま、ま、本当に僕がどれだけ 貢献できるか分かりませんが、ま、ワイン 作りもその1つだという、あ、認識なので はい。え、少しでも言と思いますがちなみ に良い位置にこれまで来られたことはある んでしょうか?あ、あの、初めてです。 はい。実際 こうやって長靴履くのも多分長靴みたいな はい。初めてあまり 初めてではないかもしれないですけどあのあ、あのチャリティとかであのボランティアの時口とか来ましたけどはい。そういうことボランティア活動ですね。うん。 はい。 実際の作業はやっぱりいい感じでやれそうですか?この後も。 あ、考えてみたら僕あの台風千葉に台風が 来た時にボランティア活動であのなんて 言うんですか?あのBハウスかそこの公開 したとこにえっとボランティアでそこの 修復作業に行った時に同じような作業をし ました。はい。といえばはい。
X JAPAN・YOSHIKIがプロデュースするワインブランド『Y by YOSHIKI』が初の日本産ワインプロジェクトを始動。5月30日、北海道・余市町で行われた『「Y by YOSHIKI」×「ドメーヌ・タカヒコ」×「フィールドオブドリームスワイナリー」提携・調印式』に出席。
会見後にはブドウ畑に訪れ、鍬入れ・苗植え作業など、人生初となる農作業を行なった。
【関連動画】
◆YOSHIKI、人生初の農作業でトラクターを華麗に乗りこなす「意外と向いてるかも」国産ワイン造りプロジェクトを始動
◆YOSHIKI、ファンのリクエストに神対応!XJAPAN「紅」を生ピアノ披露
#YOSHIKI
2 Comments
YOSHIKI🇯🇵🗾🍷
なんかタイトル皮肉ってる