遂に気象庁が呼びかけ!大地震警戒!地震研究家 レッサー

皆さん、いつもご視聴ありがとうございます。

2025年6月2日 地震は10回

伊豆大島で震度1 M2.2 深10km
十勝で震度4 M6.3 ごく浅い
十勝で震度2 M4.7 ごく浅い

東京で震度1 M2.6 深10km
和歌山で震度2 M3.8 深60km
茨城で震度2 M3.6 ごく浅い

宮城で震度3 M4.8 深30km
茨城で震度1 M3.4 深50km
福島で震度2 M4.5 深70km
和歌山で震度1 M3.5 深60km

xアカウント作りました。
雲画像など、こちらに載せて頂けると助かります。
(レッサーのアイコンを押すと防災グッズが見やすいです)
https://x.com/rZusJtwxwEEsKUD

みんなのニュース3
https://www.youtube.com/channel/UCvj2eUt1S2CAKo_b1eIEdqQ

メンバーシップを作りました。
ご協力お願いします。m(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCVqh4QpfEmRuVufvIEK7DiA/join

主な引用、出典
気象庁ホームページ(震度分布)
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#9/42.514/142.28/&elem=int&contents=earthquake_map
気象庁ホームページ(震央分布)
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/34.325/134.539/&contents=hypo
気象庁ホームページ(危険度分布)
https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#zoom:5/lat:34.994004/lon:139.020996/colordepth:normal/elements:flood
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.html
気象庁ホームページ(天気図)
https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/
文部科学省ホームページ(地震調査研究推進本部)
https://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/jishin/1285728.htm
文部科学省 地震調査研究推進本部事務局
https://www.jishin.go.jp/
内閣府ホームページ (防災情報)
https://www.bousai.go.jp/index.html
USGS
https://www.usgs.gov/programs/earthquake-hazards

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

#地震#レッサーパンダ#みんなのニュース#石川#福島#南海トラフ

30 Comments

  1. 今日もありがとうございます!
    声に張りが戻ってきましたね。
    体調が良くなってきている様で良かったです。

  2. お疲れ様です
    6/2の絵を見たら凄いことになってますね
    ビックリしました😳
    綺麗に並んでいて珍しい‼️
    もう一度、今朝のメンバー限定動画と6月限定動画を復習しますね😉
    本日もありがとうございました😊

  3. レッサーパンダ先生重要情報有り難う御座います♪🎉
    お待ちしておりました。今日朝早々と重要情報有り難う御座いました。
    お元気そうで何よりです!安心致しました。雨☔が降り出しましたが!
    夕方買い物行きます。備蓄増やします🎉

  4. いつもありがとうございます。
    前もって気象庁が呼びかけたと、ちょっとびっくりしました。
    早めの注意喚起、大切ですよね。
    しかし、関東から東北の◯がびっしり。しかも24時間で。
    マジで警戒ですね。

  5. 回復されて良かったですね👍地震は止められませんが、巨大地震がきて甚大な被害になりませんよう祈るばかりです…前兆やいつもと違う事があれば注意し、体調を整え、体力もつけなくてはと思いました😮情報有り難うございます

  6. こんにちは
    いつも呼び掛けありがとうございます❤

    最近大きな地震や噴火が起こり、何も関係が無いとは言えません
    めちゃくちゃ警戒します

  7. 連日の有意義な配信ありがとうございます❤だいぶ前からですが、注意喚起をいただいたことで意識が変わりました。いつ大規模な地震、噴火が起きてもおかしくない国内状況ですね、レッサー先生も体調気をつけられて下さい❤

  8. 6月激ヤバです。最悪のシナリオに向かっています。7月激ヤバです。以下繰り返し。

  9. レッサーさん今日のは凄く緊張です。イタリアシチリア島エトナ山噴火のニュースのせいでしょうかね。3日は宮城静かと思いました。昨日の揺れは横揺れの気がしましたけど、こんなに至るところで地震おきてたのですね❢今日もお疲れ様でした。気をつけて生きましょう😢配信ありがとうございます。ペースが早いは、アラスカと南米のラインも2、3日で地震おきますものね。備え心に持ちます。まずは心に持ちます。それと水ですかね…

  10. レッサー先生お疲れ様です。2日の絵を見てびっくりしました。ここまで並ぶ事なんて滅多に無いですね。北海道はもちろん関東から東北も警戒ですが、石川エリアもセットで警戒ですね。皆さんも最大級の警戒をして下さいね。BYよしのり

  11. 気象庁が今の政府組織で本音を言っるのはマジ‼️な時じゃない?オーロラも出るし、ヤバヤバだよ〜😵

  12. 最近の世界中の地震や日本列島の地震で、5月末から北海道東部にマグニチュード5クラスから6クラスが増えて、関東地方や東北地方にも増えて、ますます油断が出来ないかな、かなり強い地震に、お気お付けますね。

  13. 能登半島を復興しないのは まだ 大きく被害が出るって事を政府は根拠が有るのかな ❓

  14. 度々コメントしてますが、連日の日ごとのデータを図形的に表示して比較して…その後も法則性があるようにもしも大地震が発生するとしたら~
    6月半ばから後半に関東~北陸要注意って感じですかね?
    そういう法則性が確立できるほどに
    読めたら少しは事前に意識できそうですが…。
    北海道と南海はそれとは別に危険な
    状態は変わりなさそうですがね。😅

  15. 政府が備蓄米を使い切った後に大災害が起きると考えています、今全国の農家に直接いい値で買付けしてる業者があります、今年の冬スーパーで食料品を購入できなくなる可能性あります、冬を越せるくらいの備蓄した方が良いと思います。

  16. 腹腐って生かされていることに感謝です…災害など無いに越したことはありません!でも一寸先は闇‥それは金持ちも貧乏人も関係無いですからねぇ…いざの時パニックにならない様‥ましてや今は外国人が増えてますよね?そういうことも考えの隅に置く必要がありますよね?東北地震の時の外国人がしたことはメディアは一切報道してないですからねぇ…国が守ってくれないのは能登の現状が全てでしょ…?まともな感性の人間がまともな行動をする…そういうことが起きてしまった災害の時に一番大事なことなんじゃないかな?と思ってしまう爺いです!

  17. お疲れさまです☕レッサーさん🍩
    どなたかのコメントにも有りましたが、私も一日で関東エリアから東北エリアの有感地震が直列していることにギョッとしています!🙀
    「やんのステップ」発動です🙀
    (猫の危機感丸出しの体勢のことです)🙀🙀🙀

  18. いつもありがとうございます!
    私は北海道住みです
    北海道で赤いオーロラが薄めですがでました
    一度も見たことなかった場所でねずみを三回も見てびびってますう

Write A Comment