–90分を振り返って。
率直に、勝てたゲームを落としてしまったなっていうのが一番の感想です。
–全体的に入りが緩かったように感じられました。
全体的に入りはよくなかったです。もっとはっきりとプレーすることが大事だったなっていうのは、後ろでプレーしていて強く感じました。
ご自身のパスで攻撃を組み立てて、試合を重ねるごとにその回数が増えていると思います。
自分を見失っていた時期もありました。このチームに合わせなきゃというか、このチームに求められていることをやろうとし過ぎて、「自分のよさはなんなんだろう」というのを正直見失っていたときもあったんですけど、CBをやることになって「自分にしかできないことをしないとやっている意味がない」と、それぐらい開き直りました。
そうしたらみんな僕の特長を分かってくれ出して、やりやすさも出てきました。自分自身のよさでまわりを生かすこともできるようになってきたかなというのは感じています。
自分ひとりでなにかをできるプレーヤーではないので、まわりの選手に自分のよさを理解してもらって、自分の配球力が生きると思います。そこはもっとこれからも伸ばしていけると思いますし、自分自身の(パスの)質も、見ている部分も、見ていかないといけない部分も、もっと上げていけるかなというのは感じています。
–前半途中に鈴木翔大選手への鋭い縦パスがありました。オフサイドになりましたがスタジムが湧いたプレーでした。
(残り 952文字/全文: 1584文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
タグマ!アカウントでログイン