アジアや欧米の防衛担当の閣僚らが安全保障の課題について話し合う「アジア安全保障会議」は30日夜、3日間の日程でシンガポールで始まりました。

開幕に合わせてフランスのマクロン大統領がヨーロッパの首脳として初めて基調演説を行い、現在の国際情勢について超大国であるアメリカと中国の覇権争いが大きなリスクだという認識を示しました。

そのうえでマクロン大統領は、トランプ政権の関税措置や、ロシアによるウクライナ侵攻などを念頭に「自由貿易や開かれた対話、オープンでルールに基づいた秩序を安定させるため、新たな連合を作ろう」と述べて、ヨーロッパとアジア諸国の協力の重要性を訴えました。

会議2日目の31日はアメリカのヘグセス国防長官が演説する予定で、中国が圧力を強める台湾や南シナ海の情勢など、アジアの安全保障の課題にトランプ政権としてどのような方針を打ちだすかが注目されます。

Write A Comment