【緊急地震ライブ!】先ほど、M6.1、震度4の地震が発生しました!M9.3巨大地震が危ない理由を緊急で放送します!(2025年5月31日)

【緊急地震ライブ!】先ほど、M6.1、震度4の地震が発生しました!M9.3巨大地震が危ない理由を緊急で放送します!(2025年5月31日)

メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join

チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE

サブチャンネルではゲーム配信やっています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ

西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N

硫黄島の本を出版いたしました!(Amazon)
https://amzn.to/3mHXEHl

福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists

twitter

個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com

プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学

好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書 
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)

人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!

最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)

『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!

このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!

皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。

是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1

ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939

個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典

海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html

情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/

気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html

気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

istock
https://www.istockphoto.com/jp

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

47 Comments

  1. 0:01本日釧路沖М6.1きました

    2025/05/31 17時37分
    北緯42.3度 ・東経144.5度
    М6.1  震源の深さ20km
    釧路沖

    最大震度4…北海道 えりも町、浦幌町、釧路市、釧路町、標茶町、標津町
    津波心配なし
    ⚠️さらなる強い地震に注意

    35:09 🐱【質問】
    44:37 最近北海道の震度4
    45:09 前震の後、本震例
    1963年択捉島地震前震
    1994年
    53:00 八重山津波
    56:00今日の岐阜飛騨・山口・大室ダシ・四国沖など
    🎓️延長します
    1:14:00 能登半島
    1:16:24 今日の四国沖

    【最新順地震】
    1:17:40
    2025/05/31 21時29分
    釧路沖 М4.7 震度1
    2025/05/31 20時37分
    釧路沖 М4.7 震度2
    57:45  1:16:24
    2025/05/31 20時15分
    四国沖 М3.5 震度2… 徳島

    2025/05/31 17時49分
    釧路沖 М4.4 震度1
    0:01
    2025/05/31 17時37分
    釧路沖 М6.1 震度4 👈️

    2025/05/31 05時02分
    能登半島沖 М2.9 震度3

    2025/05/31 04時22分
    浦河沖 М3.7 震度1

    2025/05/31 01時47分
    宮城県沖М 3.5 震度1

  2. 博士さんへ、
    こんばんは。🌃😃
    杉本由美子さんです。
    そうですね。先程、北海道で、震度4の地震あったみたいですね。
    一昨日も、岐阜市で、地震が、震度4でした。
    やはり、そろそろ、南海トラフが、来たんですかねー。怖い😨😱ですね。
    そのうち、近畿地方も、そろそろ、
    南海トラフも、来そうですね。
    怖い😱😨ですねー。
    杉本由美子さんより。

  3. 入り口戸口ぴっぴりいりすてぃいりすてぃいりすてぃい り てぃ~~~あ~あ~あ~~

  4. 釧路に住んでますが、カタカタ揺れ始めて5~10秒程してから揺れが大きくなりました。して、詳しい時間は覚えてないけど8時~9時頃に震度1があったのでびっくりしました( °_° )

  5. 初期の釧路沖が来た時は余震がなかったと思う。小学生の頃で記憶がさだかではないが。あの時で震度6強?

  6. 夜中は嫌ですね…
    どこでおこってもおかしくないとの事なので
    充分に気をつけないとですね!

    強震モニタみてたら
    山口県もたまにぱ〜って黄緑あたりまで光ってはおさまる〜
    を繰り返してますね…

  7. 何故西之島を基準に場所を言うのは何か理由があるのでしょうか。わたしが😂知りたい疑問です。

  8. 先生、今夜も生配信授業本当にありがとうございました。北海道地震あったから、先生の授業受けて、説明聞いて安心しました😢ここ最近大地震が多すぎて本当に怖いです😢先生の授業は本当に毎日勉強になります!今日は長く生配信ライブして下さって、本当に感謝します(^-^)/先生、お疲れになったのではないでしょうか😊ゆっくり休んで下さいね!本当にお疲れさまでした🎉🎉🎉

  9. 湾内には津波来ないとは言われてましたが、今は関係なく来ると言われています!
    博士、お疲れ様です😊

  10. 今晩は。北海道釧路で、最大震度4 の地震がありましたが、東京23区 年増区 在住で、床に座っていましたら 小さいですが1回揺れました。数秒遅れで揺れました。調べましたら東京は、震度0 でした、、、。

  11. 最近めちゃくちゃ北海道地震多いです。

    5月31日 17時49分
    釧路沖 深さ20k M4.4

    5月31日 17時37分
    釧路沖 深さ20k M6.1

    5月31日 4時22分
    浦河沖 深さ20k M3.7

    5月30日 7時30分
    北海道東方沖 深さ50k M5.4

    5月26日23時30分
    十勝地方南部 深さ50k M4.4

    5月26日 17時46分
    十勝南部 深さ50k M5.3

    5月25日 2時49分
    浦河沖 深さ60k M3.3

    5月23日 6時29分 M5.6
    浦河沖 深さ50k M5.6

    5月18日 9時32分
    根室半島東方沖 深さ30k M4.5

    5月17日 17時15分
    十勝地方南部 深さ30k M3.5

    5月16日 22時15分
    釧路沖 深さ50k M4.3

    5月15日 22時06分
    十勝地方中部 深さ90k M4.5

    5月13日6時33分
    胆振地方中東部  深さ130k M4.3

    5月12日23時54分
    浦河沖 深さ 60k M5.0

    5月9日 12時24分
    大きな地震の前兆ではないでしょうか?

  12. 【緊急速報釧路沖М6.1
    ①北海道の地震とは?
    ②本日釧路沖М6.1震度4
    ③更に大地震?津波?可能性あり】

    0:01🐱
    ①北海道沖の地震とは?
    国内最大地震想定場所
    去年151回以上
    陸側…少ない 海側…多い

    北米プレートプレートと太平洋プレートの🌟プレート境界型地震
         と、
    太平洋プレートの🌟スラブ内地震が多い

    北海道の大地震の例は…
    十勝沖エリア
    ➥1952年十勝沖地震
    根室半島沖エリア
    ➥1973年根室半島沖地震

    🙋なぜ大地震?
    🎓️北米プレートの跳ね返る地震

    最新の大地震は、
    2018年9月6日胆振東部地震М6.7 最大震度7!

    5:06
    ②今回の地震
    2025/05/31 17時37分
    北緯42.3度 ・東経144.5度
    М6.1  震源の深さ20km
    釧路沖

    最大震度4…北海道 えりも町、浦幌町、釧路市、釧路町、標茶町、標津町
    津波心配なし
    余震発生中!

    🙋今回の地震の前兆は?
    🎓️最近М6以上なかったのが前兆!

    9:32
    ③今後、巨大地震が危険理由
    想定はМ9クラス=東日本大震災
    北海道地震のメカニズムは、
    プレートか跳ね返る
    十勝沖エリア+千島海溝エリアの2連発地震の可能性を想定!

    🙋なぜ千島海溝で巨大地震?
    🎓️理由は2つ!
    理由1)沿岸近くの湖底の、
    海の砂(📝津波堆積物)から判明
     
    理由2)プレートが曲がっている!
    本当にプレートが曲がっていることが判明!衛星と観測船と観測機で年間8cm沈んでいることが判明!

    25:06 ㌽📍
    🙋なぜまもなく巨大地震が起きる可能性?
    🎓️理由は2つ!
    理由1)400年に1回大地震が来るのに、前回から400年過ぎた!

    理由2)すでに32mプレートが十分に曲がっているから!

    27:07 ⚠️
    🙋もし巨大地震がおきたら?
    🎓️政府想定🇯🇵は…
    🗾震度想定図…最大震度7!

    🗾🌊津波想定図…最大20m以上
       ➥東北10m!関東5m!
    33:24
    🗾🌊津波到達時間…最短10分!
    お住まいの津波の高さは、
    🔎📱「〇〇市 津波到達時間」で検索!
    36:01    ↓🦭つまり…
    ⚠️この後、今回の地震より、
    更に大きな地震発生の可能性あり

    (無断まとめ✍加筆修正あり
    素人です(._.)間違えごめん)

  13. 十勝住み!
    川釣りしてて揺れに気付いた!
    外であの揺れなら結構大きいかも!と思ったけどそうでもなくて良かった(´ε` )

  14. 北海道の異常が早く収まってほしいですが、これまでの、前震比較方法など
    から、今後、起こりうることを予測計算してみました。
    これまでの千島海溝関連の地震です。
    日付 震源地 深さ 規模 最大震度 エネルギー値

    5月23日 浦河沖 50km M5.6 震度4 1.58489E+13

    5月26日 十勝地方南部 50km M5.3 震度4 5.62341E+12

    5月26日 十勝地方南部 50km M4.4 震度2 2.51189E+11

    5月27日 青森県東方沖 50km M4.1 震度2 89125093813

    5月30日 北海道東方沖 50km M5.4 震度3 7.94328E+12

    5月31日 釧路沖 20km M6.1 震度4 8.91251E+13

    5月31日 釧路沖 20km M4.4 震度1 2.51189E+11

    5月31日 釧路沖 20km M4.7 震度2 1.77828E+11

    5月31日 釧路沖 20km M4.7 震度1 3981071706

    5月31日 釧路沖 20km M4.3 震度1 1412537545

    1.19315E+14
    半割れのM8.3までの前震に達するエネルギーに達しました。
    更に、世界最高(M9.5)の全割れまで行くと仮定して、過去の前震例から計算すると
    この後、M7.9の地震が北方4島沖で起きることになります。
    大変な被害が予想される大地震なので、この変動が、釧路沖でおさまることを願います。

  15. ポン酢が倒れるw

    俺的には、南海トラフより先に千島海溝で何か起こりそうな気がするんだよな。僕も北海道にいて、昨日は結構揺れましたが、ここ最近地震が多発してます。

    色々しらべると、東日本大震災の時と仕組みが似てるんですよね、東日本の地震もあの大地震が来る前に、小さいのが多発しました。震度4が2、3回きたのかな?結構そう言うのが続き、ドカン!と来たんですよね。

    なので、かなり怯えております。南海トラフよりまず、北海道の地震を警戒すべきだと思うな。

    南海トラフは個人的にはまだ大丈夫だと思う

  16. 東南海に比べてT十勝沖や三陸沖の巨大地震は太平洋Pの移動速度がフィリピン海pよりも何倍も速いから発生サイクルも早いんでしたっけ?

  17. ポン酢地方気象台の発表は全く宛にならない!気象庁でも、地震はいつ起きるか解らないんだぞー😂

  18. 常に最悪を想定して準備しておけば、想定外とか言わなくて済むでしょう。

Write A Comment

Exit mobile version