久しぶりの灰雨にうんざりしている方もいるかもしれません。
噴火活動が続く桜島では、5月29日、6日ぶりに爆発があり、噴煙は火口から1500メートルの高さまで上がりました。
活発な活動が続く桜島で、29日午後3時37分に、南岳山頂火口で爆発がありました。
桜島での爆発は6日ぶりで、噴煙は火口から1500メートルの高さまで上がり、鹿児島市谷山方向に流れました。
桜島では5月はこれで77回の爆発が観測され、引き続き山体が膨張した状態が続いているということです。
それでは29日夜の桜島の降灰予報です。
噴火が発生した場合、このあと午後9時までは南西方向・鹿児島市谷山方向に降灰が予想されています。
9 Comments
市内で灰雨珍しい!
いいぞ破局噴火しろ
これまで運良く降灰を避けられていたのについに来ちまったよ😨
雨が降ってる最中は良いんだ。晴れて地面が乾いてからが最悪なんだ❗鬱だ‼
地獄
今日ね灰は茶色だった💦
ようやく静かになったと思ったらこれですか。
噴煙10000m以下は噴火じゃない w
雨雲で余計デカく見えるな…
雲核粒子であったけくない