米政権 留学希望者がビザを取得するための面接予約 一時停止を指示 米報道(2025年5月28日)

トランプ政権がアメリカへの留学希望者が ビザを取得するための面接の予約を一時 停止するよう支持したとアメリカメディア が報じました 。政治専門によりますと、ルビオ国務長官 が27日、世界各国のアメリカ大使館に 対し学生ビザを申請する人の面接を一時 停止するよう支持したということです 。トランプ政権が反ユダヤ主義とみなす 留学生の受け入れを厳格化する中、学生 ビザ申請者のソーシャルメディアの履歴に 対する審査を拡大するためとしています 。日本人留学生にも影響が出る可能性が あります 。国務省の報道官は今回の報道について 名言を避けつつも入国しようとしている 人物が誰なのか把握する権利があるとして います。

 トランプ政権が、アメリカへの留学希望者がビザを取得するための面接の予約を一時停止するよう指示したとアメリカメディアが報じました。

 政治専門サイト「ポリティコ」によりますと、ルビオ国務長官が27日、世界各国のアメリカ大使館に対し、学生ビザを申請する人の面接を一時停止するよう指示したということです。

 トランプ政権が「反ユダヤ主義」と見なす留学生の受け入れを厳格化するなか、学生ビザ申請者のソーシャルメディアの履歴に対する審査を拡大するためとしています。

 学生ビザの発給手続きが大幅に遅れることになり、日本人留学生にも影響が出る可能性があります。

 国務省の報道官は今回の報道について明言を避けつつも、「入国しようとしている人物が誰なのか把握する権利がある」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

11 Comments

  1. 差別主義者の顔がちらついたアメリカ合衆国。
    今までは、留学生のおかげで、世界中からアメリカ株が普通に買われてきたが、
    今後は、知らない国の株なんで買わない人が増えるな。

  2. 本当おバカだなあ
    おバカホイホイのパフォーマンスはまたいつものように却下される

  3. 大統領制の恐ろしい所、暴君が現れたら誰も止められない!反ユダヤ主義ではなく戦争反対デモでしょ!ペナルティを与えるなら当事者に与えればよくて普通にしてる人まで巻き添え喰らうのはちょっとね、学業への自由は脅かされるべきではないよ

  4. グローバリズムっていうのは結局は倫理とか国際的なルール無視した国だけが勝つ仕組みだからね
    道理が通用しない国とは先進国としては関わらないっていうのが正解だった

  5. ダメだこりゃ
    ・『戦争反対』『虐殺に反対』すら訴えたら米国は入国認めない、ってどこの独裁国家だろ
    ・民主主義のガーディアンの役割をトランプには期待してたがムリだったか
    ・それをこなせるほど賢くはなかった
    ・『それでも民主党よりはまだマシ、、、』と一応思うが、別に支持はできないしする筋合いもない
     (米国の国益しか考えないわけで)
    ・日本としてはトラ政権が中国強硬姿勢なのは朗報だから関係上手く保つのは大事

    もう国益というドライな視点で見たほうがいいね。
    支持云々だ、期待だなんだはもう捨てた

  6. 反ユダヤ主義が嫌いだそうだけど、イスラエルってアメリカに迷惑しかかけていない件

  7. 「反ユダヤ主義か否か」を審査する?でもそれ停止はおかしいよね。審査に時間がかかるとかはあるかもしれないけど。