メモリアルデー(戦没者追悼記念日)で現物市場が休場となるなか、米株式先物相場は上昇した。トランプ米大統領は欧州連合(EU)に課すと脅した50%関税について、発動までの猶予期限を延長。圧力を強めては緩和するパターンの繰り返しが改めて鮮明になった。
S&P500種株価指数とナスダック100指数の先物はいずれも1%余り上昇。ドル指数はほぼ2年ぶりの低水準付近で推移した。現物の米国債市場は休場。
先週はトランプ氏が政策の柱とする大型減税と、それが財政赤字に与える影響が懸念されたが、ここに来て再び関税が最大の材料に浮上してきた。二転三転する政策に市場は振り回されている。23日に発表されたEUへの50%関税は、2日後に猶予期間が延長された。
出所:ゴールドマン・サックス・グループ、ブルームバーグ
トランプ氏は23日、米国外で製造されたアップルとサムスンのスマートフォンに対する25%の関税発動も表明した。
市場分析を報じるブルームバーグ・テレビジョン
出所:ブルームバーグ
貿易の緊張と米資産需要の冷え込みが、ドル相場に表れつつある。主要10通貨に対するドルの動きを示すブルームバーグ・ドル・スポット指数は、2023年7月以来の低水準に向かっている。ドルはユーロやポンド、円、スイス・フランなどに対し、重要な節目水準に達するか接近している。
世界の準備通貨としてのドルは、今年に入りその魅力が薄れている。商品先物取引委員会(CFTC)が23日発表した大口投機筋の建玉(未決済約定)データによれば、20日終了週のドル売り越し額は124億ドル。前週の165億ドルから縮小したが、依然弱気に傾斜している。
関連記事:アリアンツGI、米国はもはや信頼できる投資先でないかもしれない
今週はエヌビディアが28日に四半期決算を発表する。30日には4月の米個人消費支出(PCE)価格指数が明らかになる。変動の大きい食料とエネルギーを除くコア指数は前月比0.1%上昇が見込まれている。
原題:Stocks Rise on Trump’s Tariff Delay; Dollar Wavers: Markets Wrap(抜粋)
WACOCA: People, Life, Style.