「相馬野馬追」は国の重要無形民俗文化財で、1000年以上続くとされます。

2日目の25日はおよそ400騎の騎馬武者が南相馬市の中心部を練り歩きました。

祭りでは「20歳未満の未婚」とする女性の参加条件がことしから撤廃され、20歳以上の8人を含む記録が残る中では過去最多の40人の女性騎馬武者が参加して勇壮な姿を見せていました。

正午からは、市内の「雲雀ヶ原祭場地」を会場に「甲冑(かっちゅう)競馬」と「神旗争奪戦」が行われました。

このうち甲冑競馬では、24日からの雨でぬかるんだコースを騎馬武者たちが泥をかぶりながら疾走する姿に、会場に詰めかけたおよそ3万5000人の観客から大きな拍手が贈られていました。

WACOCA: People, Life, Style.