ウクライナ戦争、日本はどうすべきか。
ウクライナに全力で支援しなければならない!
このままでは、チェチェンの二の舞です。
プーチンはチェチェンで何をしましたか。
第2代大統領ゼリムハン・ヤンダルビエフ
第3代大統領アスラン・マスハドフ
第4代大統領アブドル・ハリム
暗殺しました。
つまり彼らのいう粛清です。
プーチンとスターリンはやっていることは同じなのです。
こんなことを国際社会が容認してしまったから、ウクライナ戦争に至ったのです。
元に戻らないのなら、停戦に対しヒロシは懐疑的です。
ウクライナの人々が戦争を諦めるなら別ですが、国際世論が誘導するなんて断固反対します。
前回のマックス先生との勉強会でも少し触れたのですが、ウクライナ戦争について、プーチンとトランプの停戦交渉に違和感があります。
トランプの浮かれた感じが気になりました。
そして、なんで、停戦にならないのか。
プーチンは停戦を望んでいないから。
そりゃそうだよね、勝っているのだから、いけるところまで、いくのでしょう。
失せろトランプ!保守目覚めよ!世界に蔓延するプーチン支持
そしてもう一つ気になることがあります。
それは、保守を名乗る人々の論調です。
国政政党の党首も停戦しろと言っています。
この人々の論調は保守的思想とは真逆であります。
みなさん、忘れていませんか。
ロシアは北方四島、樺太、千島列島を侵略しているのです。
そのロシアにウクライナを割譲するような停戦を支持するなんて、もはや保守とか愛国なんて名乗ってほしくないですね。
っていうか、間抜けというか、能天気というか、頭湧いてます。早く目覚めていただきたいところです。
主要メディアがデタラメなのは、今に始まったことではないのですが、ウェブ上での保守系とされる人々の主張は酷いものです。
私も、その1人でした。
でも、違和感があり、言論人の方々や、議員と名のつく人、政党で政治活動をする人々にプーチン・トランプ問題や、割譲後の世界への影響について議論してたのです。でも、しっくりこなかった。特に2月以降は。。
ゼレンスキーやヨーロッパの首脳への批判。
私は必ずしも彼らを支持できないが、自由主義を守るためにウクライナ支援は最重要課題であると認識しています。
プーチンとの電話会談では、西側の立場で会談に臨んだと言われている。
プーチンは停戦交渉に前向きだみたいな話も伝わってきていた。
そして、停戦が実現することで、アメリカとの大規模ビジネスが始まり、ロシアは大量の雇用を生み出す。みたいなことをトランプは言っているが、これって、ロシアとアメリカさえ良ければ良い。これが本音。
この電話会談こそが、自由主義崩壊、そして独裁国家による世界支配への始まりと睨んでいます。
自由主義国家にとって、トランプは独裁国家に魂を売った裏切り者であると言って良いでしょう。
プーチンが停戦に応じるとするなら、ウクライナ実効支配、そしてバルト三国、旧ソビエト15共和国を手に入れることをトランプとの間で話がついたということでしょう。
ある言論人が”トランプはプーチンに憧れている”と言ったそうだが、この動きから読み取れるのは、”憧れ”ではなく、”迎合”であると私は思っています。
カマラが勝って、アメリカ共産革命でも困った世の中になることは認識しているが、トランプによって、自由主義国家が壊滅的になるとは想像できなかった。
エセ保守のウクライナ戦争停戦 欠けている決定的なものとは?!
ちょっと話がそれましたが、保守と言われる人々の論調の確認と、何故保守と言い難いのかについてまとめたいと思います。
保守と自認する方々の停戦についての考え
ウクライナが戦い続けるのには無理がある。
ウクライナは西側によって無理やり戦わされている。
どのように終わらせるか考えなければならない。
ウクライナ戦争について保守を自認する人々の主張
紛争解決のためのミンスク合意はインチキで独仏による詐欺であった。
NATOによる強引な東方拡大をなんとか封じるため戦争に突入した。
ウクライナ国内に住むロシア人に対する迫害から国民を救済するため。
ロシアを支配するためにネオコンが仕掛けた戦争である。
戦争することで金儲けをしている連中がいる。
ウクライナは世界で最も腐敗した国であり亡国やむなし。
プーチンはディープステートと戦うため立ち上がった。
嘘だとまで言いませんが、本当にそうなのか?それだけなのか?
停戦しろと言う主張に欠けているものがある。
当事者であるウクライナ人はどのように考えているのか、大手メディアの報道もおかしな感じではあるが、保守を名乗る政党や言論人は、一切ウクライナ人の気持ちについて誰も触れようとせず、封印した状態で米露中心の話を展開している。
ウクライナ人は戦意喪失なんてしていないです。
支援があれば絶対に勝てると思っています。
そして、大半の言論人が口にする”プーチンを支持をしているわけではない”と言い訳がましく言い放つものの、プーチンやトランプを肯定的に捉えている。というか応援している。なんかカルト的な感じがしてならない。
彼らが口にする停戦ですが、保守と呼ばれる人々の考えは、占領されている領土の割譲ありき。つまり、保守系の人々の考えは武力で領土を奪い取ることを容認することになる。
ウクライナは攻め込まれた側である。占領されている地域はロシアに渡して停戦しろと言うことは、ジャイアンがのび太に対しカツアゲすることを見て見ぬふりをしていることと同じ。
保守は勇ましいことは言いますが、重要な場面であてにならない。
本質から逃げているからね。
核武装とかがいい例です。中川昭一の二の舞って思っているのかな。。
でも、まぁ、領土侵略は保守的な考えとは真逆なはずですよね。
日本に置き換えるなら、チャイナが尖閣諸島や沖縄にやってきて、新政府樹立といったらどうなる。
戦力でチャイナより劣る日本はウクライナ状態。
アメリカが守ってくれる?国際法があるじゃないか!
そして国連がついている!あれ、国際機関はチャイナ支配だよね。
国際法上、こんなこと認められない。それは理解しますが、現実を目の前にして、倫理なんて存在しない。
世界の歴史を見れば、国際法だとか国連なんてなんの意味もないことがわかる。力のある国が弱い国を武力で侵略し収奪するため、政治介入し、人を殺しまくり、民族浄化し、資源を奪うことは、ごく当たり前に行われてきた。
イラクはどうでしたか。
ブッシュやチェイニーは裁判所で裁かれましたか。
東京裁判は、あれで良かったのでしょうか。
そろそろ、世界秩序を少しは正常化させませんか。
結論
国際社会が停戦しろとウクライナに圧力をかけるのは間違いである。
武力による領土略奪する国や容認する国々に対する決定的な制裁を実行すべきである。
覇権国家をのさばらせないために自由主義国家なら全面的にウクライナ支援をすべきである。
ヒロシの主張
西側は自分たちの利益がなんであるか理解できていない。
当面の日本の脅威はロシア、中国、北朝鮮である。
まずは、北方領土、千島列島、樺太の奪還を実現しよう。
ウクライナの戦いは日本の国益であり、自由主義国の砦。
だからウクライナを全面的に支援しなければならない
まぁ、保守的な方々を攻撃したような形になりましたが、この方々から圧倒的に欠落していることは、自由民主国家と中露などの独裁国家との対立であることが理解できていないことには、がっかりしました。
ウクライナの敵はロシア、その後ろに控えるチャイナ、北朝鮮。
現実問題として、ロシアの装備を支えている。
なんで、保守系の人たちはウクライナ側に立たないのか?
ウクライナ支援は、日本の国益。安全保障としても有効。
日本の軍事費から支援しても、筋としてはおかしくない。
ロシアを削れば、自ずと東アジアの軍事バランスの脅威は少なからず改善される。
ウクライナはヨーロッパをはじめとする自由主義国の代わりに戦っていることが見えてくるだろう。
戦争の実態はなんなのか
仮に、停戦し、領土を割譲したらどうなるのか考えてみてください。
先日トルコで直接交渉があったものの、どんな話になりましたか。
占領している地域以外の南東部4州についてもプーチンは要求しましたね。
この先どうなりますか?もし、停戦したら。。
南東部要求は領土略奪だけでなく、狙いはウクライナの無力化。
ロシアによる、ウクライナ実効支配が深まり、数年のうちにはウクライナ全土がロシア支配となる。
NATO解体
旧ソビエト15共和国で最も強いウクラナが陥落することで、構成国はロシアの支配下に入り、ソビエト連邦よりも強大な力を持つロシアが誕生する。
東アジアはどうなるのか
台湾併合、沖縄陥落、韓国併合、中露と子分の北朝鮮が拡大ユーラシア構想で世界支配
この未来を阻止するためには、ヨーロッパ、アメリカ、日本が立ち上がらなければならない。
阻止ができたなら、独裁国家の芽を詰むことができ、しばらくは自由主義的な国際秩序が保たれる。
思い出してください。
ロシアは、どのような手段で、どのようなタイミングで北方領土を略奪しましたか。
満州や張家口について、いつ攻め込んできましたか。
領土拡張のためなら人殺しなんてなんとも思っていない。
これがロシア国民の気質なのです。
その親玉がプーチン!っていうか、侵略してないと国民の支持が得られない!
プーチンの戦略は、ウクライナ全土制圧、その後、旧ソビエト復活。そしてユーラシア構想の拡大。
プーチンは停戦の可能性をちらつかせることで、トランプの気をひいている。制裁の緩和を進めることが目的。トランプは感情的で頭が悪いから、ビジネスを撒き餌とされていることに気がつかず、プーチンのパフォーマンスにトランプは踊らされている。
トランプの頭が抑えられた瞬間だったとも言えるでしょう。
まぁ、トランプは変わり者であることは間違いないが、こんな3流品とは思わなかった。
日本の保守にはプーチン信仰、トランプ信者が多くいるようだが、保守を名乗るなら、せめて現状認識を正してほしい。
現在日本は、日米合同委員会にてアメリカ軍の指導下にあること、横田は日本ではなく、カリフォルニアであること、日銀財務省はCIAの配下であること、北方4島や千島列島、樺太は占領下にあること、少なくとも、これくらいのことは前提として国際問題を考えることなできたなら、もう少し違った視点が見えてくるはず。
あっ、それとコチラが田中ヒロシのブログ一覧です。ご一読ください!
そして
田中ヒロシと政治に参加しよう
西武新宿戦沿線、中野区白鷺の田中ヒロシの「保守ならウクライナ支援!ロシア支援は中国北朝鮮 だったらウクライナ戦争停戦させちゃダメでしょ!」でした。
WACOCA: People, Life, Style.