家の安全な場所は?地震が来た時のセーフゾーンを探そう #防災 #防災グッズ #地震 #避難
地震発生。あなたはどこに逃げる?家の中 で安全な場所を見つけよう。地震が発生し た時、安全な場所のポイントは3つ。落下 物が少ない。窓ガラスが少ない。避難経路 が確保できる。条件に当てはまりやすいの がこちら。トイレ、お風呂。トイレやお 風呂は窓がなかったり、窓が小さいことが 多く置いてあるものは軽いものが多いため 比較的安全な場所と言えます。ただ地震に よる家の歪みでドアが開かなくなる場合が あるため、避難する時は必ずドアを開けて 避難しましょう。廊下玄関。落下物や窓が 少ない条件を満たせば、揺れが収まって から家の外に避難がしやすい場所となる ため、安全な可能性が高いです。廊下や 玄関には物を置きすぎず避難経路を確保 できるようにしましょう。皆さんの家は どこが1番安全だと思いますか?コメント で教えてもらえると参考になり
これまでに阪神淡路大震災と東日本大震災を経験し
防災に対する意識がどんどん高まっていき。
漠然と防災の知識をもっともっと世の中の人が周知してくれれば
救える命はあるのではないかと思っていました。
しかし、どうしても防災って聞くとお堅いイメージが・・・
そんなイメージを変えるため
楽しく、防災の知識や情報を皆さんにお伝えすべく
一生懸命頑張ります!
皆さん、これからよろしくお願いします!
WACOCA: People, Life, Style.