【シリーズ「終わらないコロナ」前編】「丸太が何十本も…つぶされそう」新型コロナ後遺症と闘う19歳

コロナ禍の対応に追われていた松本私立 病院。ピーク時には1日平均30人を 超える患者が訪れ、発熱外来の受信を待つ 車の列ができていました。しかしご類に なった今は発熱で訪れる患者数も1/3 ほどに減りその車の列も消えています 。 同員におりますと、やはりまだコロナ患者さん来られますし、あの、以前と比べれば確かに減ってはいるんですけれども、あの、まだまだあの治療が必要な方っていうのはですね、あの、年、あの、次に何人もおりますので、まだ収束したとは言いきれないかなという風に思っています。 取り戻しつつある私たちの生活でもその裏では新たな課題も生まれていると言います。 [音楽] 多くの方はあの未覚障害とかですね、 いろんな症状が出ても時間と共にやはり 良くなってはいくんですけれども、 なかなか2ヶ月3ヶ月経ってもですね、 症状がこう消えないとかですね。コロナの やはり行為症あのなかなかやはりあの重症 な方もおりますの で岡に住む山田幸19 歳今年のゴールデンウィークも旅行へ行く ことは叶いませんでし た2年半前から全身に力が入りませ 医からは新型コロナ行為症と診断されました。新型コロナ行為症はコロナ感染から 3 ヶ月以内に発症し、他の病気では説明な症状が 2ヶ月以上、世界では義されています。 検態感や思考力の低下、体の痛みなど症状 は実に200種類以上。国の最新の調査で はコロナに感染した人のうち1割から2割 が行為症を発症するという結果も発表され ています 。体が重いし、丸た が何十本も乗っ てるような感じで潰されそうになるし 、元々体を動かすことが好きだった幸さん 。幼い頃から発達障害がありましたが、 毎日の学校が楽しみで小中学校は会禁賞 でした 。しかし高校2年だった2022年の9月 日常が一変します 。新型コロナに感染 。予防のためワクチンは3回摂取してい ましたが、40°超える高熱が2週間ほど 続き肺炎を 閉発入院するほどの重症でした 。陰性になった後も全身に丸田が乗って いるような感覚が消えません 。 頭痛いとかだるいだるいっていうか疲れちゃうとか言ってる。 最も辛いのが味や匂いを感じないことです。もうちょっと食べよう。おい。 うん。うん。もうちょっといける。 初めての介護のね、自分たちの親を見る介護と違って自分の子供をまさか介護するとは思いもしなかったんで、そのうち良くなるだろうって思ってたら全然良くなってかな。ましてって。 幸なさんは4人兄弟の1番上。 家族みんなで協力して支えています。 いいよ。早く治ってね。 生活から。うん。ね。や、本人のやりたいことも全部できない状態にしてますし。 こうした意症の患者は幸なさんの他にも埼玉県に住む 49 歳の男性は体の痛みが収まりません。1 日の大半をベッドで過ごし、 今は70 代の両親の支援を受けながら生活しています。 頭苦しくて何も考えられないんですし、え、生き切れがものすごくて 山田幸なさんを新型コロナ行為症と診断し、多くの患者を受け入れている病院が東京にあります。渋谷にある平ハクリニックです。 委員長の平光一師。 2020年10 月にコロナ行為症の専門外来を解説しました。 ただ今のところ治療法がないため対象両方で痛みを柔らげたり生活回線をアドバイスしています。 こですね。こですね。 あの、論文によっては200 種類以上の症状があるという風に言われてまして、症状もこう軽い方からすごい重い方まで、ま、グラデーションでものすごくいいろんなパターンがあるんですね。なので一言でこれが故障ですっていうのはすごく難しいです。 これまで見てきた意症患者7600 人余りのデータです。 多くの人が訴えるのは検態感、気分の落ち込み、さらに思考力の低下や頭痛不眠、味や匂いを感じないなど人によって象徴は様々です。 [音楽] まずタオルがこうなります。 こういう風になっちゃうんで、 突然体が動かなくなり、何もできなくなった雪なさんに周囲からはこんな言葉も気の持ち用とか甘えてるとか赤ちゃんがりしてると かいっぱい言われ て辛かった しも理解されず気持ちの問題 と人も少なくありません。 えっと、山田幸さんに関しては症状がちょっと普通の方とは、あ、ちょっと違うんですよね。脱力がメインなので住所の方の中、中でもかなり重い方ということになりますね。 コロナ交渉で苦しんでいます。 [音楽] 社会的な課題として声をあげている人たちもいます。 昨年11 月に発足した患者と家族の会はこれまで街当での署名活動や SNSで支援を訴えてきました。 [音楽] コロナ交渉に対しての医療確率であるとか、またその間の治療している間の経済的支援っていうものの特別なあの手当てっていうところが支援っていうところがないまに来ておりまして国として支援をして欲しいってことで新型コロナ行為意症英語でロングコビットそ と呼ばれています。つまりコロナの象徴が 長く続くことを意味しています 。行為症の原因は人が本来持っている抵抗 力、つまり免疫が深く関わっているのでは ない か治療法につがる研究を進めている大学が あります 。あ、こんにちは。こんにちは。 ましてから参りましたと申します。 よろしくお願いします。 免疫の働きと行為症の関係に着目し原因やの仕組みを調べている京都大学研究チームのメンバーです。 無学は全然変わりなく 変わりない。 でもコロナの後からですよね。 研究はこれまでにコロナ行為意症と診断された 100 人以上の血液を調査。この日なさんの血液を採取して大学に持ち帰り免疫の乱れがないかを調べます。今回両親の希望を受けて私たちが調査を依頼しました。 ことできれば他の うん。9月7日で2年目迎えて 治る見込みがね、あるのかどうかも分からない中いるので お願いいたします。 はい。是非はい。あの最点尽くしたいと思いますので はい。すいません。よろしくお願いします。 あ、終わりました。 [音楽] 今幸なさんの体の中では何が起こっているのか。 [音楽] この上にプカプカと浮いてるこの白い層ですね。明が 1 番入った夜球の部分なんですけど、免疫細胞に関する国内最先端の研究である手がかりが見えてきました。 [音楽] あの、ま、光が見えてくる感じですね。 て

新型コロナが2類から5類に移行して2年。 普段の生活を取り戻し、新型コロナが過ぎ去ったかのような雰囲気も広がっているが、その一方で後遺症と闘っている人たちがいる。 国の調査ではコロナ感染者の1~2割が後遺症に悩まされているというデータもあり、中には重症化するケースもある。長野県岡谷市在住の山田幸奈さん(19)は、2022年に新型コロナに感染から全身が動かなくなり、寝たきりとなっている。幸奈さんの体の中では今、何が起きているのか!?国内最先端の研究施設に血液検査を依頼し、そのメカニズムに迫る。
#コロナ #コロナ後遺症 #新型コロナ後遺症

14 Comments

  1. 元気だった知人が二回接種した直後突然タヒしました。三回以上接種した義妹も 二年前の夏に進行性のガンで亡くなりましたので絶対に打たない方がいいですね。じぶんを含め未接種組はみな元気です。接種者の方々の健康がしんぱいです

  2. 内容と全然関係ないのでとても申し訳ないのですが、音声(ナレーターや声)が左、BGMが右と分かれて聞こえていて慣れないけどこれはこれで聞きやすくて良いなと新しい発見がありました。

  3. ワクチンを推奨する政府も悪いが、コロナウィルスを世界中にばら撒いた中国と習近平はもっと悪い。
    私は、コロナウィルスに連続で感染し、希少がんになりました。
    絶対に中国と習近平を許さない。

  4. こんなもんを支援の対象にしたら、俺もコロナにかかれば後遺症になったことにして支援金もらうよ
    甘えてないで根性出してがんばれ

  5. 私も一年半前ぐらいにコロナにかかりました
    コロナワクチン接種してました
    軽かったですが、コロナ後遺症の一つ
    神経痛になりました
    今のところ、左足だけです
    左足が疲れやすくなりました

  6. 全然生活できるのですが、コロナかかってから咳が度々出るようになりました。あともう少しでコロナ回復から半年経過するのですが……

  7. 知人もコロナかかってからまともに仕事できなくなったみたい。自分達はここまでなってないから分からないだけかもしれないけど