[ニューデリー 15日 ロイター] – インド政府が15日発表した4月の貿易赤字は264億2000万ドルとなり、ロイターがまとめたエコノミスト予想(200億ドル)を上回った。石油製品の輸入が急増して対米輸出増加の影響が限定的となり、2024年11月以来5カ月ぶりの大幅な赤字となった。

3月は215億4000万ドルの赤字だった。

4月の輸出は384億9000万ドル(前月419億7000万ドル)、輸入は649億1000万ドル(同635億1000万ドル)だった。

原油輸入は207億2000万ドルで3月の190億ドルから増加。

金輸入は31億ドルで同44億ドルから減少。

エムケイ・グローバルのエコノミスト、マダビ・アロラ氏は「貿易赤字は予想以上に拡大しており、石油と電子製品の輸入が予想外に増加した」と指摘した。

「電子製品の部品輸入が増えたのは、完成品の輸出に向けた処理が進んでいる段階で、今後数カ月でデータに反映される可能性がある」と述べた。

The chart shows India's monthly Trade data with trade deficit increasing in AprilThe chart shows India’s monthly Trade data with trade deficit increasing in AprilThe heat map shows the yearly change in exports of major= items of Indian exportsThe heat map shows the yearly change in exports of major= items of Indian exports

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Manoj Kumar is a Senior Economics Correspondent based in New Delhi. He covers macroeconomy with a focus on India’s economic policies for manufacturing, trade and the rural economy. He has written on a broad range of topics including India’s annual budgets, taxation, inflation, youth unemployment, protests and the impact of government policies on people. Previously, he worked with the PTI news agency and The Tribune newspaper covering ministries of finance, commerce & industry, and petroleum besides parliament.

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version