【事実に基づく物語】映画『フロントライン』本予告|2025年6月13日(金)公開
あの日、あの時、俺たちはどうすべきだったか。あなたならどうしたか。
新型コロナウイルスを乗せた豪華客船。そこは、命の“最前線”だった。誰1人あきらめない。かけがえのない日常を取り戻すために――小栗旬×松坂桃李×池松壮亮×窪塚洋介の豪華キャストで描く、未知のウイルスに挑んだ人々の《事実に基づく》感動のドラマ。
■ムビチケ前売券発売中:https://mvtk.jp/film/088786
■映画『フロントライン』2025年6月13日(金)公開
<OFFICIAL>━━━━━━━━━━━━
オフィシャルサイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/frontline
映画公式X:https://x.com/frontline2025
WB公式X:https://twitter.com/warnerjp
WB公式Instagram:https://www.instagram.com/warnerjp_official
WB公式TikTok:https://www.tiktok.com/@warnerjp
<STORY>━━━━━━━━━━━━━
そこは、命の“最前線”。絶望も、希望も、 船上にあった。
未知のウイルスに最前線で立ち向かったのは、我々と同じ日常や家族を持ちながらも、目の前の「命」を救うことを最優先にした人々だった。船外から全体を指揮するDMAT指揮官・結城(小栗旬)と厚労省の立松(松坂桃李)、船内に乗り込んだ医師の仙道(窪塚洋介)と真田(池松壮亮)、そして羽鳥(森七菜)をはじめとした船内クルーと乗客たち。彼らは、TV局の記者・上野(桜井ユキ)らマスコミの加熱報道が世論を煽る中、明日さえわからない絶望の船内で誰1人あきらめなかった、全員が下船し、かけがえのない日常を取り戻すために――。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※DMAT(ディーマット)とは?
災害派遣医療チーム(Disaster Medical Assistance Team)を略した、医師、看護師、医療事務職で構成され、大規模災害や事故などの現場におおむね48時間以内から活動できる専門的な訓練を受けた医療チーム
小栗旬
松坂桃李 池松壮亮
森七菜 桜井ユキ
美村里江 吹越満 光石研 滝藤賢一
窪塚洋介
企画・脚本・プロデュース:増本淳
監督:関根光才
#映画フロントライン
#小栗旬 #松坂桃李 #池松壮亮 #窪塚洋介
© 2025「フロントライン」製作委員会
30 Comments
森七菜さぁぁぁぁん😍
コロナを再現した映像小栗旬などキャラクター豪華
犬猫のノミのクスリの映画?
茶番劇を大袈裟にしただけなー
あんなマスクマスクワクチンワクチンやかましかったのに現状どう?笑かすなや
21年前に病院で助けてもらった俳優が人として成長して、人を救う役を演じるの最高の医療従事者に対する恩返しだよなぁ。エモすぎる。
私、実際医療従事者の方をサポートする仕事してます。コロナ全盛期の時、お手伝いをいたしました。この映画、必ず見に行きます。
船を題材とした映画作るなら北朝鮮の貨物船「万景峰号」がいいんじゃないか
これが新型コロナのはじまりに
過ぎなかったのが、今思うと本当
に恐ろしかったな
ほぅ
窪塚さん年取っても麗しい
医者をかっこよく描くのもうええって
裏の人間性までそのまま描写しろよ
映画『フロントライン』
窪塚くん👍
とんだアホ映画。
ダイヤモンドプリンセス号に注目してたやつは揃いも揃って馬鹿。
その間に何千、何万倍ものウイルス保持者が中国から入国してんだよ。
現場の医療従事者は従うしかないからしょうがないとして、政府の人間、これはもうアホの極み。
物語の壮絶性をぶち壊すようで申し訳ないけど、こんなのただの茶番。
事件はダイヤモンドプリンセス号で起きてるんじゃない。 武漢で起きてんだよ。
ダイヤモンドプリンセス号が陸地に入って全員降りてたとしても遅かれ早かれ日本国内にコロナが蔓延することは確定してた。
てかなんなら病院で検査してないだけでダイヤモンドプリンセス号で騒いでる時も東京、大阪、福岡、都会の方は感染者が普通にいただろうよ
ただの風邪に騙された人たちの滑稽な事
この船で嘘芝居をする計画を企てた奴らを暴く映画なら
見たかったな
この映画は嘘芝居を真実として偽り作られた映画だと思う
風邪ひいた事ない奴なんか居ないのに
日本もこういう社会問題を映画にする流れが増えてきて嬉しいね。
医療に携わる方々もコロナは、はじめての試みで何をどうして良いかわからない中で精一杯の事をしてくれました。ぜひ観たい映画です!
え、窪塚このネタに出るんだ
サムネみんな顔似すぎじゃね?
個性ない。
これめっちゃ見に行きたい
岩田健太郎がどう描かれるかでこの映画の言いたいことがわかる。
結果論としてたいしたことなかったわけだから少し冷めた目で見ちゃうよね
単純な感動話しにするには色々と思うところがある
窪塚出てるのお笑いすぎるだろw
隊員の家族を拒否する施設ありえん
おいおい、な、映画
深堀りするなら
尾身さんの300億円とか
ホリエモンや政治家達の
ワクチン未接種問題なのでは?
武漢やビル・ゲイツに斬り込んだ映画のが面白いのでは?
遠藤チャンネルのカメオ出演あったら熱い
ダイヤモンドプリンセス号は
新型コロナウイルス騒ぎを演出する一環に過ぎない
中華街も風評被害
まじ楽しみやこれ絶対見よ!