感染管理のプロが徹底解説📝サージカルマスクについて🏥~JISって何?着けるときのポイントは?~
[音楽] 皆様、こんにちは。白メディカルで仕事を している感染管理認定看護師の山です。 今回はサージカルマスクについてお話をさ せていただきます [音楽] 。新型コーナーウイルス感染症の大流行で サジカルマスクの着用がユニバーサル マスクとなりました。 5類感染症に変更されてもうすぐ2年が 経過しますが、時折りアウトブレイクが 起きているようです。そのためか未だに 多くの5施設でサージカルマスクが着用さ れています。新型コーナーウイルスが流行 する前のような状況に戻ることはもうない のかもしれませんね 。医療機関では患者医療従事者を感染から 守るために様々な防護用具が使用されてい ますが、その防護用具は何でも良いのかと 言うと、そうではありません。防護用具は 正しい製品選択と着の使用手順が重要と 考えます。皆様のごではどのような サージカルマスクを使用していますか ?サージカルマスクは標準予防策や被末 感染予防策時に被末の野袋が予想される 場合に着用します 。石油チケットは2003年に世界中に 拡散したサーズ重賞急制呼吸機症の影響を 受けて始まった感染対策です。一方 ユニバーサルマスクは2020年新型 コロナウイルス感染症がきっかけとなり、 無症状の人も常時サジカルマスクを着用 するという考えで実施されてきました 。日本ではマスクに対する公的な企画、 基準が整備されておらず、各メーカー独自 の試験方法による品質表示情報をもに性能 を判断せざる終えない状況でした。新型 コロナウイルスの大流行で様々な製品が 市場に出回り、何を基準にマスクを選べば 良いのか悩まれた方も多かったと思います 。経済産業省はマスクの性能及び試験方法 について標準化を図り、使用者が安心して 購入できるよう用及び一般用のマスクを 対象としたジスT 9001とコロナ感染対策に従事する医療 従事者用のマスクを対象としたジスT 9002を制定しました。ST9001の 医療用マスクは一般医療、介護などに従事 する方々が使用するマスクについて規定し ています 。医療用マスクに必要な補修機能、人口 血液割についてクラス1、クラス2、 クラス3の3つに分類し、また共通の圧力 損失と安全衛星項目を規定しています。 一般用マスクは一般消費者が使用する マスクです。ビル市場物質、バクテリアを 含む秘末 、ウイルスを含む被末 、花粉粒子の4つの補修機能と圧力損失、 安全、衛生項目を規定しています。 T9002は感染対策に従事する医療従事 者の方々が使用するマスクについて規定し ています 。人工血液割性などの不可性能のウムで タイプ1、タイプ2に分類し、性能要件と その試験法に加えて安全衛生面も考慮して 規定しています。ロード安全衛生法での 防人マスク用途ではありません。自覚の 品質基準の違いは PFE美小粒子補修 効率BFEバクテリア被末補修 効率 VFEウイルス被末補修 効率人工血液バリア性の項目です。これら の表記について理解しておくと良いと思い ます 。部署によっては品質基準の違いを理解し てマスクの使い分をすることが重要になる と思います 。例えば手術室などは血液などの失勢生体 物質の資産が多い部署のため人口血液 バリア性の高いマスクが良いのではない でしょうか。詳細は実T9001に関する 医療用マスク、一般用マスクの表示広告 ガイドライン、経済産業省のホームページ をご参照ください。最後にサージカル マスク装着時のポイントを3つご紹介し ます。ポイントの1つは鼻と口をしっかり と覆うためにノーズフィッターを鼻の高さ に沿わせて顔に密着させます。 そしてマスクのひを開いて顎の下まで追う ように装着します。ポイントの2つ目は1 枚のサージカルマスクを顔に密着するよう に装着します 。新型コロナウイルス感染症予防策として サージカルマスクの上に布マスクの二重 マスクが紹介されていましたが1枚の サージカルマスクを隙間のないようにして 装着した場合と大きな差はありませんでし た。 サジカルマスクを2枚重ねて装着すると 空気の通過が悪くなり、マスクの周辺の 隙間から空気が盛り込む割合が浄化して 感染予防が減弱します 。1枚のサージカルマスクを密着するよう に正しく装着することが大事になります。 3つ目のポイントはサージカルマスクは 濡れるとフィルターの通気が悪くなり、 マスク周囲から空気が流入するため、打液 や日末などで塗れた場合は適義交換をし ましょう 。今回はサージカルマスクの実について 簡単にご紹介をしました。医療現場では 様々な防護用語が使われていると思います 。自分自身を感染から守るために正しい 知識と主手順を理解しておくことが重要だ と思います 。サージカルマスク以外の防護用具につい てもそれぞれ企画がありますのでご確認し ていただければと思います。以上で終わり ます。最後までご視聴いただきありがとう ございました [音楽] 。เฮ [音楽]
今回は、サージカルマスクについてのお話です。
通勤時などの移動中や休憩中などのちょっとした合間に聞いていただければ幸いです。
⏱タイムテーブル⏱
0:08 はじめに
0:20 新型コロナウイルス感染症の大流行
1:21 サージカルマスクについて
1:57 マスクの性能・試験方法について
4:16 JIS規格の品質基準の違い
5:20 マスク着用時のポイント
6:42 さいごに
🎥関連動画🎥
■【耳で聴く教育用動画】病院内の換気について
➡https://youtu.be/dxvGf58JUhI
■【医療現場で役立つ教育用動画】医療環境清掃とモニタリング
➡https://youtu.be/bGLeOhVgMV8
【ホームページ】
https://www.hakuzo.co.jp/
【Instagram】
https://www.instagram.com/hakuzomedical/
【ハクゾウメディカルの企業理念】
——————————————————————————————————-
わたしたちは医療と介護サービスに取り組むすべての人々医療や介護を受ける全ての人々にとって”なくてはならないパートナー”でありたい。
私たちは医療の現場、介護の現場における問題・課題の解決に役立つ優れた製品・サービスを提供できるように日々、邁進していきたいと思います。
——————————————————————————-
WACOCA: People, Life, Style.