『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』2025年8月28日(木)に発売決定!予約受付中!

2004年に発売された「METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER」を原作としたリメイク作品。
ストーリー、キャラクター、ボイス、ゲームプレイ、音楽など、原作の持つ魅力はそのままに、没入体験が進化を遂げています。

ピポサルを捕獲するスペシャルゲーム「猿蛇合戦」がPS5®、Steam®版で復活!
Xbox版は別のスペシャルゲームが実装予定!詳細は続報をお待ちください。

▼ METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 公式サイト
https://www.konami.com/mg/mgs3r/asia/ja
▼ メタルギアポータル
https://www.konami.com/mg/
▼ メタルギア公式X
https://x.com/metalgear_jp

▼ 予約受付中
PlayStation Store
 Digital Deluxe Edition: https://store.playstation.com/product/JP0101-PPSA15304_00-SNAKEEATERDELUXE
 Standard Edition: https://store.playstation.com/product/JP0101-PPSA15304_00-MGSDELTAMAINGAME

Microsoft Store 
 Digital Deluxe Edition: https://www.microsoft.com/store/productid/9p8hdqxx6g45
 Standard Edition: https://www.microsoft.com/store/productid/9nx56n49h8v0

Steam
 https://store.steampowered.com/app/2417610

©Konami Digital Entertainment
©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. Ape Escape and Piposaru are trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc.

#MetalGearSolid
#メタルギアソリッド
#MGSDelta
#MGSΔ
#MGS3
#SnakeEater

37 Comments

  1. このグラフィックで1、2、4のリメイク。5の完成版。
    あとはソリッド・スネークvsビックボスの時系列の作品作ってくれ。

  2. 1とか2のリメイク出してくれたら、新作感覚でプレイ出来るのにな〜😅
    1からにはなるやろうけど。

  3. ストーリーも結末も解ってるのに、死ぬ程やりたくなるの何でだろ!?!?!?!?!?

  4. 自分は今年の1月からMGSを初めてプレイし、すごく楽しいと感じ、涙、知識、自分の人生の価値観が変わりました。父がMGSを好きなので初めに3から始めました。小島プロダクションでなくなったことは少し悲しいですが、しっかりと岡村さんが受け継いでおり、安心してまた新しいメタルギアを楽しめるなと期待をしています。岡村さんの若い子達に伝えると言う意思中学生の私にちゃんと届いてますよー!大好きです。これからも応援しています。

  5. 顔がファイナルファンタジーのように整いすぎるし髪の毛はワックスで整えたみたいな不自然さがある。MGSVのようなフォトリアルなキャラモデリングを望んでいただけに残念…。

  6. 小島監督というビッグボスの亡霊を追いかけてクローンを作っちゃったんだね。蛇はもういらないよ

  7. MGOが実装されるなら部屋ルールをある程度edit出来る様にして欲しい。MGO3では出来なかったので

  8. 今は亡き内海賢二さん藤原啓治さん青野武さん田中和実さん中江真司さんの声が2025年発売のゲームで聴けるのが嬉しすぎる

  9. あえて空気読まずにここで言うけど、今作るべきは3のリメイクじゃなくて2のリメイクだよね

  10. なぜKONAMIは昔のゲームに固執するんだ。

    製作者を追い出して今更すがるのか?

  11. “買うな”ではない
    “買わない”のだ
    かつてMGSと小島秀夫に心から惚れ込んだ
    そしてMGSのメッセージを胸に刻んだ
    それが全てだ
    何に忠を尽くすかは己が決める
    これで小島秀夫抜きのMGSシリーズが再燃し、再び栄光を浴びるのならばそれでも仕方がないし、それでもいい
    新しいユーザーたちはあの素晴らしい物語を目にして、感動を覚えるはずだ

    だが俺はその舞台に興味はない
    なぜなら、この現実世界、リアルが次なるMGSの物語、MGSシリーズの延長線だという小島からのメッセージがあったから
    もといファントムペインのメッセージ
    それを観て、MGSが終わりを迎えたのだと確信したと同時に、成すべきことを受け取った
    それが小島からファンへのアンサーであり、シリーズの集大成としての想いと願いだと受け取った

    ”あんたこそがビッグボスだ“

    ”恐らく生きているうちには無理だろう
    だからこそ、今すぐに始めなければならない“

    “自分の中の鬼を捨てて今日より良い明日を創る”

    その通りに、俺はより良い世界を目指す
    小島や彼を愛した人間たちの愛が抜けた金儲けの手伝いはしない
    それが俺の意思であり、俺にとってのスネークだ

  12. お願いだ…小島監督の手元に返してくれ…
    こんな複雑は気持ちでプレイするの嫌だァ😫
    ありがたいけど…

  13. もうスネークイーターのリメイクはいいから、MSXの頃のメタルギア1,2のリメイクがやりたい。
    もう一度、ソリッドスネークでプレイしたいですね。

  14. ウィッチャーの主人公変更でシリになったのは少し微妙だったけど、こっちは許すからザ・ボス主人公でコブラ部隊が全盛期でブイブイ言わせてた時の作って

  15. 奇妙で奇妙になってゆく…最初は意味があったゲームが、奇妙でモンスターとファンタジーに満ちたゲームになってしまった…コナミは大きな間違いをした