有料記事
聞き手・牧野愛博2025年5月11日 19時00分
インドとパキスタンの軍事衝突を巡り、トランプ米大統領は10日、米国の仲介によって両国が即時停戦に合意したと発表しました。田中信明・元パキスタン大使は「今回の衝突はこれで次第に沈静化していくだろうが、衝突の原因は取り除かれない」と語ります。
――比較的早期に停戦合意に至りました。双方が相手側のSNSの閲覧制限をかけるなど、情報をコントロールする動きもあったようです。
SNSが発達した今、インドとパキスタンは国内世論に対し、「自分たちが勝利した」とアピールできることが、停戦の前提条件になります。過去の衝突でも双方は都合の悪い情報を隠し、有利な情報を膨らませて発表してきました。2019年の衝突でも、インドはパキスタンのF16戦闘機を撃墜したと発表しました。F16を提供した米軍が確認したところ、虚偽だとわかりました。
インド当局は今回、同軍の仏製ラファール戦闘機が撃墜されたかどうかを明らかにしていないようです。
双方が抱えていた「長期戦への不安」とは
――今回の衝突では、ミサイルや航空機、ドローン(無人機)が多く使われました。
インド軍は100万人超の陸上兵力を保有していますが、装備の8割程度は旧ソ連製の旧式兵器です。意外と手ごわいパキスタンの空軍力を見て、ミサイルや航空機などによる攻撃をどこまで続けられるか不安があったと思います。逆に、陸上兵力を投入すれば、緊張は一気に高まり、(双方が)核兵器を使用する懸念も生まれます。
パキスタンはミサイルや航空機、ドローンでインドと互角の戦いを演じていました。ただ、国際通貨基金(IMF)にたびたび支援を要請するなど、経済が最悪の状況です。軍事国家で世論をコントロールできる力はあるものの、衝突が長引けば経済的な混乱が広がる懸念があったと思います。
【連載】読み解く 世界の安保危機
ウクライナにとどまらず、パレスチナ情勢や台湾、北朝鮮、サイバー空間、地球規模の気候変動と世界各地で安全保障が揺れています。現場で何が起き、私たちの生活にどう影響するのか。のべ350人以上の国内外の識者へのインタビューを連載でお届けします。
また、今回はインダス川水利…
この記事は有料記事です。残り1139文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
この記事を書いた人
牧野愛博専門記者|外交担当専門・関心分野外交、安全保障、朝鮮半島
インド・パキスタン情勢
ともに核保有国のインドとパキスタンが対立を深めています。インドが実効支配する北部カシミール地方でのテロ事件をきっかけに、攻撃の応酬が続き、緊張が一段と高まっています。[もっと見る]
速報・新着ニュース
\n \n
\n\n\n\n\n\n\n\n\n
\n\n
\n\n\n\n\n”,”topNews”:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”firstArea”:{“articleUrl”:”/articles/AST4Z3DNGT4ZUCVL034M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/b7e21bf8f1/hd640/AS20250501003356.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/b7e21bf8f1/hw120/AS20250501003356.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”Xのホワイトハウス公式アカウントの4月7日の投稿から。バンス副大統領の発言として「不法移民を強制送還する際、極左民主党議員の許可を求めはしない」という言葉が入った画像が投稿された”,”title”:”「ジブリ風」とどう向き合うべきか イスラエル軍や米政府も利用”,”lead”:” 何げない家族写真が、ジブリアニメと見まごうキャラクターと背景に変わる――。人工知能(AI)を使って作られたそんな画像が、この1カ月ほど世界中で流行し、SNSを席巻している。政府機関もさっそくこの機能を利用し、イスラエル軍や米ホワイトハウス…”,”updateDate”:”2025-05-11T05:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false,”relatedLinks”:[{“title”:”「ジブリ風」、本物とどれくらい似ている? アニメ評論家が分析”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST4Z2SPGT4ZUCVL01SM.html”},{“title”:”AIでプロパガンダは強まるか 「ジブリ風」の先に 辻田真佐憲さん”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST4Z32YYT4ZUCVL00TM.html”}]},”listArea”:[{“articleUrl”:”/articles/AST5C0128T5CUHBI002M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/c225f61033/comm_L/AS20250511000944.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/c225f61033/hw120/AS20250511000944.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”ロシア南部ボルゴグラードで2025年4月29日、国際フォーラムで演説するプーチン大統領。スプートニク提供=AP”,”title”:”プーチン氏、ウクライナに直接交渉の再開提案 積極姿勢をアピールか”,”lead”:” ロシアのプーチン大統領は11日、ウクライナに対し、トルコのイスタンブールでの停戦交渉を15日に再開することを提案した。前提条件はないとしている。ただ、欧州4カ国とウクライナが10日に提案した30日停戦案については触れず、停戦交渉に積極的な…”,”updateDate”:”2025-05-11T10:00:42.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5C2BVPT5CUHBI00GM.html”,”imageUrl”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/e3de7503a1/comm_L/AS20250511001953.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/e3de7503a1/hw120/AS20250511001953.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”元パキスタン大使の田中信明氏=本人提供”,”title”:”インドとパキスタン、田中信明元大使が読み解く「早期停戦」の背景”,”lead”:” インドとパキスタンの軍事衝突を巡り、トランプ米大統領は10日、米国の仲介によって両国が即時停戦に合意したと発表しました。田中信明・元パキスタン大使は「今回の衝突はこれで次第に沈静化していくだろうが、衝突の原因は取り除かれない」と語ります…”,”updateDate”:”2025-05-11T10:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5C2FKFT5COIPE004M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/e18d18873d/comm_L/AS20250511002041.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/e18d18873d/hw120/AS20250511002041.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”愛知県警察本部”,”title”:”「自宅の包丁で祖父母を刺した」高校生供述 包丁も押収 愛知・田原”,”lead”:” 愛知県田原市の住宅で高齢夫妻の遺体が見つかった事件で、祖父(75)への殺人容疑で逮捕された高校2年の少年(16)が「自宅にあった包丁で祖父母を刺した」などと供述していることが捜査関係者への取材でわかった。すでに凶器とみられる包丁を押収して…”,”updateDate”:”2025-05-11T08:00:00.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5C21X6T5COXIE002M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/d1a3918de4/comm_L/AS20250511002148.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/d1a3918de4/hw120/AS20250511002148.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”「最大のマーチングバンド」のギネス世界新記録挑戦で演奏する参加者たち=2025年5月11日午前8時48分、大阪市此花区、有元愛美子撮影”,”title”:”マーチングのギネス達成「記録にも記憶にも」全国から参加、心一つに”,”lead”:” 大阪・関西万博の会場で11日、新しいギネス世界記録が生まれた。全国各地から1万2千人以上が集い、大人数で行進しながら吹奏楽を奏でる「最大のマーチングバンド」の新記録を達成。参加者たちは、会場内のステージでも演奏を披露した。\n 挑戦は開場前…”,”updateDate”:”2025-05-11T08:05:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:true},{“articleUrl”:”/articles/AST593C9RT59PTIL00KM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/5586e9d36c/comm_L/AS20250509003085.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/5586e9d36c/hw120/AS20250509003085.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”無人営業のジム「チョコザップ」の看板”,”title”:”チョコザップで相次ぐ置き引き 「ジム活」で狙われた鍵のない荷物棚”,”lead”:” 24時間営業の「chocoZAP(チョコザップ)」などの無人ジムで、置き引きの窃盗事件が相次いでいる。大阪と京都ではかばんや現金を盗んだとして、3人が逮捕された。近年店舗を広げている無人ジム。事件はその利用のしやすさが逆手に取られた形で…”,”updateDate”:”2025-05-11T03:00:00.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5131VKT51UCVL04MM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/f71a12439f/comm_L/AS20250501003744.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/f71a12439f/hw120/AS20250501003744.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”古くから信仰の対象としてあがめられてきた富士山。なぜ人は宗教的な何かを信じるのか=山梨県富士河口湖町から”,”title”:”心霊、癒やし、占い… 「無宗教」の人々に浸透する「見えない宗教」”,”lead”:” 多くの人が「無宗教」を自認し、宗教を社会の周縁に置いてきた――。それが日本社会の姿だと東京大学教授の堀江宗正さん(宗教学)は指摘する。一方で、オウム真理教による一連の事件以後、既存の宗教は存在感を低下させ、代わって「目に見えない宗教」が静…”,”updateDate”:”2025-05-10T23:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false}]},”attentionMovieList”:[{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST587SVTT58DIFI001M.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/9J6CvzQlYRE/mqdefault.jpg”,”title”:”【解説人語】「ガソリンが日本一高い」長野 カルテル疑惑の背景は”,”isLive”:false}},{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST5945GDT59OXIE012M.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/asCEYUX_jcg/mqdefault.jpg”,”title”:”最大のマーチング、ギネス世界記録を達成 万博会場で1万2千人演奏”,”isLive”:false}}],”pickupNewsSummary”:{“latestPickupNewsSummaryArticleSoraGroupID”:””,”freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[]},”pickupNewsSummaryV2″:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/658bd3b1c4/hw640/AS20250510004325.jpg”,”displayDateTime”:”5月11日 (日)”,”date”:”20250511″,”titles”:[“印パ、即時停戦合意”,”盗まれた仏像が対馬に帰還へ”,”「母の日」ギフトに異変”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/b2d1096acb/hw640/AS20250509003151.jpg”,”displayDateTime”:”5月10日 (土)”,”date”:”20250510″,”titles”:[“ローマ教皇決まる レオ14世”,”学校の安全 守るには”,”カレーライス作るのに421円”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/2f25235fb1/hw640/AS20250508004218.jpg”,”displayDateTime”:”5月9日 (金)”,”date”:”20250509″,”titles”:[“トヨタ、34.9%減益見通し”,”決裂なら米に報復関税 EU”,”コメ 銘柄へのこだわり減る”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/33d00d382e/hw640/AS20250507003828.jpg”,”displayDateTime”:”5月8日 (木)”,”date”:”20250508″,”titles”:[“インド、パキスタン側を攻撃”,”17週連続でコメ値上がり”,”ドイツでメルツ新首相が就任”]}]},”attentionRensai”:””,”latestNews”:”\n\n
速報・新着ニュース
\n\n\n\n\n”,”naka11Adsense”:”\n\n\n\n\n\n\n\n”,”featureBox”:””,”naka9OutBrainPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain1.htm”,”wVision”:”\n\n\n
\n\n\n\n”,”adRecommendDisplayFlg”:true,”adRecommendPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain2.htm”,”adsenseDisplayFlg”:true,”featureBoxSp”:”\n\n\n\n\n”}”>
WACOCA: People, Life, Style.