有料記事

軽部理人 ワシントン=清宮涼 ニューデリー=石原孝2025年5月10日 21時37分(2025年5月10日 23時04分更新)

 インドとパキスタンの衝突を巡り、トランプ米大統領は10日、米国の仲介によって両国が即時停戦に合意したと発表した。印パ両政府も合意を確認した。核兵器を保有する両国は同日、相手の軍事基地を攻撃し合うなど、緊張が極度に高まっていた。

 トランプ氏は自身のSNSに「米国の仲介による長い協議の夜の後、印パ両国は即時完全停戦に合意した」と投稿した。

 ルビオ米国務長官は「印パ両政府が即時の停戦に合意し、幅広い問題について協議を開始する」との声明を出した。過去48時間、自身とバンス米副大統領がインドのモディ首相やパキスタンのシャリフ首相らと協議し、仲介にあたったと強調した。

 直後にインド外務省のミスリ次官も同日夕の会見で「両国の軍当局者が電話で協議し、両者が陸海空の全ての銃撃や軍事行動をインド時間の午後5時(日本時間の午後8時半)から即時に停止することで合意した」と発表した。両者の軍当局者が12日に再度協議することも明かした。

 パキスタンのダール副首相兼外相も10日、記者団に即時停戦の合意を発表しつつ、ルビオ米国務長官に言及して謝意を示した。地元テレビが報じた。

 合意の直前まで、両国の対立は危険な状態に達していた。パキスタン軍によると、首都イスラマバード近郊のラワルピンディや東部パンジャブ州ムリド、同州ショルコットの3カ所の空軍基地が同日未明、インド軍のミサイル攻撃を受けた。

攻撃の応酬、高まっていた緊張

 パキスタン軍はただちに新た…

この記事は有料記事です。残り840文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人

軽部理人国際報道部記者|内勤・業務担当専門・関心分野中南米の全分野、米国政治や外交、社会清宮涼アメリカ総局専門・関心分野外交、安全保障、国際政治

すべての記者をみる

インド・パキスタン情勢インド・パキスタン情勢

ともに核保有国のインドとパキスタンが対立を深めています。インドが実効支配する北部カシミール地方でのテロ事件をきっかけに、攻撃の応酬が続き、緊張が一段と高まっています。[もっと見る]

速報・新着ニュース

\n \n

\n\n\n\n\n\n\n\n\n

\n\n

\n\n\n\n\n”,”topNews”:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”firstArea”:{“articleUrl”:”/articles/AST5B444BT5BUHBI023M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/8d4ac2cb1b/hd640/AS20250510004588.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/8d4ac2cb1b/hw120/AS20250510004588.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”パキスタン中部ムルタンで2025年5月10日、インドとの停戦合意を喜ぶ市民ら=AFP時事”,”title”:”インドとパキスタンが「即時停戦に合意」 トランプ米大統領らが発表”,”lead”:” インドとパキスタンの衝突を巡り、トランプ米大統領は10日、米国の仲介によって両国が即時停戦に合意したと発表した。印パ両政府も合意を確認した。核兵器を保有する両国は同日、相手の軍事基地を攻撃し合うなど、緊張が極度に高まっていた。\n トランプ…”,”updateDate”:”2025-05-10T14:04:17.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false,”relatedLinks”:[{“title”:”急転直下の停戦、背後にトランプ政権 「平和の使者」アピール材料か”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST5B3Q36T5BUHBI01NM.html”},{“title”:”【そもそも解説】インドとパキスタンの対立なぜ? 両国の主張は”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST5713D2T57UHBI011M.html”}]},”listArea”:[{“articleUrl”:”/articles/AST5B2VGCT5BUTFK01NM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/68ac647d67/comm_L/AS20250510002810.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/68ac647d67/hw120/AS20250510002810.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”トランプ米政権による関税措置をめぐる日米閣僚級協議を受け、取材に応じる石破茂首相=2025年5月2日午前11時1分、首相官邸、岩下毅撮影”,”title”:”日米関税交渉、首相「7月決着」目指す意向 参院選見据えた思惑も”,”lead”:” トランプ関税に関する日米交渉をめぐり、石破茂首相が7月初旬想定の参院選公示前後の合意を目指す意向であることがわかった。当初は6月中旬までの合意を目指すスピード決着を図る考えもあったが、高関税措置に対する米国内世論の反発が強いため、米政府側…”,”updateDate”:”2025-05-10T12:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:true,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5B2C2JT5BUTIL006M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/8f5dcc88f4/comm_L/AS20250510002394.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/8f5dcc88f4/hw120/AS20250510002394.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”東京メトロ南北線東大前駅で発生した切りつけ事件で、ホームに駅員らが集まっていた=目撃者提供(画像の一部を加工しています)”,”title”:”「狭く逃げられない」電車で犯行決意 東大で食事も 東京メトロ刺傷”,”lead”:” 東京メトロ南北線東大前駅(東京都文京区)で7日夜、大学生の男性(20)が刃物で切りつけられた事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された無職戸田佳孝容疑者(43)が調べに対し、「狭いところならば逃げられないだろうということで電車での犯行を決意し…”,”updateDate”:”2025-05-10T07:45:00.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST593Q0WT59UCVL041M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/1392b90240/comm_L/AS20250510001813.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/1392b90240/hw120/AS20250510001813.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”対局再開直前、窓に視線を送る藤井聡太名人=2025年5月10日午後0時59分、大阪府泉佐野市のホテル日航関西空港、北野新太撮影”,”title”:”【詳報】藤井聡太名人、千日手の打開「考えなかった」 名人戦3連勝”,”lead”:” 藤井聡太名人(22)=竜王・王位・王座・棋王・王将・棋聖と合わせ七冠=に永瀬拓矢九段(32)が挑戦している第83期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第3局が10日、大阪府泉佐野市のホテル日航関西空港で…”,”updateDate”:”2025-05-10T10:35:36.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:true},{“articleUrl”:”/articles/AST574R2ST57TOLB00KM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/0b9c6d8df2/comm_L/AS20250510002410.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/0b9c6d8df2/hw120/AS20250510002410.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”韓国・忠清南道瑞山市の浮石寺で、長崎県指定有形文化財の「観世音菩薩(ぼさつ)坐像(ざぞう)」の返還を前に法要が行われた=2025年5月10日、貝瀬秋彦撮影”,”title”:”盗まれ韓国へ13年、対馬の寺に仏像引き渡し 「待ちわびていた」”,”lead”:” 2012年に長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国へ持ち込まれた仏像が10日、現地で日本側に引き渡された。対馬に戻るのは12日になる予定。日韓関係に一時は摩擦をもたらした問題が、13年を経て決着する。\n 対馬市役所から車で約1時間。北部の上…”,”updateDate”:”2025-05-10T07:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST582C5ZT58UTIL00GM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/797be22861/comm_L/AS20250509001035.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/797be22861/hw120/AS20250509001035.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”青森産のスルメイカ。価格が高騰し、税込みで1杯500円を超えていた=2025年3月14日午後1時28分、東京都品川区、山田暢史撮影”,”title”:”タイより高価なイカ 10年で3倍値上がり 「もはや高級魚」の異変”,”lead”:” 大衆魚として知られるスルメイカの高騰に拍車がかかっている。市場での取引価格は10年ほど前の3倍近くに上がり、天然マダイを追い抜いた。もはや高級魚となったイカの異変を受け、見た目や食感を再現した「そっくり食材」も生まれている。\n 東京都品川…”,”updateDate”:”2025-05-10T07:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST522RG1T52ULZU00BM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9286f0f392/comm_L/AS20250502002885.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9286f0f392/hw120/AS20250502002885.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”イラスト”,”title”:”事実婚の解消「もっと簡単かと」 フキハラ耐えかね調停も、泥沼に”,”lead”:” 「これで、一切のかかわりが終わる」\n 2013年の12月。当時50代の公務員だった男性は、自宅近くのATMで80万円を振り込み、解放感に包まれていた。\n お金の送り先は、約13年にわたって同居していた大学教員の女性。事実婚を解消するための…”,”updateDate”:”2025-05-10T09:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false}]},”attentionMovieList”:[{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST592PXST59DIFI00KM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/D_Mmd89JJ84/mqdefault.jpg”,”title”:”【解説人語】プーチン氏演説にも変化? 戦勝80年式典で透けたもの”,”isLive”:false}},{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST575G70T57UHBI00PM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/kBEfnzEPsqM/mqdefault.jpg”,”title”:”ローマ教皇にプレボスト枢機卿 初の米国出身 教皇名はレオ14世”,”isLive”:false}}],”pickupNewsSummary”:{“latestPickupNewsSummaryArticleSoraGroupID”:””,”freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[]},”pickupNewsSummaryV2″:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/b2d1096acb/hw640/AS20250509003151.jpg”,”displayDateTime”:”5月10日 (土)”,”date”:”20250510″,”titles”:[“ローマ教皇決まる レオ14世”,”学校の安全 守るには”,”カレーライス作るのに421円”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/2f25235fb1/hw640/AS20250508004218.jpg”,”displayDateTime”:”5月9日 (金)”,”date”:”20250509″,”titles”:[“トヨタ、34.9%減益見通し”,”決裂なら米に報復関税 EU”,”コメ 銘柄へのこだわり減る”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/33d00d382e/hw640/AS20250507003828.jpg”,”displayDateTime”:”5月8日 (木)”,”date”:”20250508″,”titles”:[“インド、パキスタン側を攻撃”,”17週連続でコメ値上がり”,”ドイツでメルツ新首相が就任”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/9b1384fbd8/hw640/AS20250506002587.jpg”,”displayDateTime”:”5月7日 (水)”,”date”:”20250507″,”titles”:[“オープンAI、営利企業化断念”,”「嵐」が来年春に活動終了へ”,”イスラエル、ガザ駐留継続へ”]}]},”attentionRensai”:””,”latestNews”:”\n\n

速報・新着ニュース

\n\n\n\n\n”,”naka11Adsense”:”\n\n\n\n\n\n\n\n”,”featureBox”:””,”naka9OutBrainPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain1.htm”,”wVision”:”\n\n\n\n\n\n\n”,”adRecommendDisplayFlg”:true,”adRecommendPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain2.htm”,”adsenseDisplayFlg”:true,”featureBoxSp”:”\n\n\n\n\n”}”>

WACOCA: People, Life, Style.