有料記事

ワシントン=清宮涼2025年5月10日 16時45分

 インドとパキスタンが攻撃の応酬を続けるなか、かつて仲介役を担ってきた米国の対応が注目される。

 ホワイトハウスのレビット報道官は9日の記者会見で「トランプ大統領は事態ができるだけ早く沈静化することを望んでいる」と述べ、「ルビオ国務長官が両国の指導者と常に連絡を取り合い、紛争を終わらせようとしている」と語った。

 米国務省によるとルビオ氏は9日、パキスタンのムニール陸軍参謀長と電話で協議。ルビオ氏はパキスタン、インド双方が緊張緩和の方法を模索するよう強く求めた。またさらなる衝突を避けるため、建設的な協議の開始に向けた支援を申し出たという。ルビオ氏は8日にはインドのジャインシャカル外相、パキスタンのシャリフ首相とそれぞれ電話で協議し、「ただちに緊張緩和をする必要がある」との考えを双方に伝えた。

 1990年代後半以降、米国…

この記事は有料記事です。残り333文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人

清宮涼アメリカ総局専門・関心分野外交、安全保障、国際政治インド・パキスタン情勢インド・パキスタン情勢

ともに核保有国のインドとパキスタンが対立を深めています。インドが実効支配する北部カシミール地方でのテロ事件をきっかけに、攻撃の応酬が続き、緊張が一段と高まっています。[もっと見る]

速報・新着ニュース

\n \n

\n\n\n\n\n\n\n\n\n

\n\n

\n\n\n\n\n”,”topNews”:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”firstArea”:{“articleUrl”:”/articles/AST582C5ZT58UTIL00GM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/797be22861/hd640/AS20250509001035.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/797be22861/hw120/AS20250509001035.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”青森産のスルメイカ。価格が高騰し、税込みで1杯500円を超えていた=2025年3月14日午後1時28分、東京都品川区、山田暢史撮影”,”title”:”タイより高価なイカ 10年で3倍値上がり 「もはや高級魚」の異変”,”lead”:” 大衆魚として知られるスルメイカの高騰に拍車がかかっている。市場での取引価格は10年ほど前の3倍近くに上がり、天然マダイを追い抜いた。もはや高級魚となったイカの異変を受け、見た目や食感を再現した「そっくり食材」も生まれている。\n 東京都品川…”,”updateDate”:”2025-05-10T07:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false,”relatedLinks”:[{“title”:”日本近海の異変、温暖化と外国漁船の影 漁業を守るためにすべきこと”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/ASPBC321PPB3ULUC015.html”},{“title”:”高騰のコメ「増産したいが…」 後継者不足だけではない農家の事情”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST4T3C99T4TUTIL02DM.html”}]},”listArea”:[{“articleUrl”:”/articles/AST5B2FZ4T5BUHBI016M.html”,”imageUrl”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/9b4444225f/comm_L/AS20250510002448.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9b4444225f/hw120/AS20250510002448.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”ルビオ米国務長官=2025年5月6日、ロイター”,”title”:”米がインド・パキスタン双方に沈静化要請 ルビオ国務長官が電話協議”,”lead”:” インドとパキスタンが攻撃の応酬を続けるなか、かつて仲介役を担ってきた米国の対応が注目される。\n ホワイトハウスのレビット報道官は9日の記者会見で「トランプ大統領は事態ができるだけ早く沈静化することを望んでいる」と述べ、「ルビオ国務長官が両…”,”updateDate”:”2025-05-10T07:45:05.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5B2C2JT5BUTIL006M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/8f5dcc88f4/comm_L/AS20250510002394.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/8f5dcc88f4/hw120/AS20250510002394.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”東京メトロ南北線東大前駅で発生した切りつけ事件で、ホームに駅員らが集まっていた=目撃者提供(画像の一部を加工しています)”,”title”:”「狭く逃げられない」電車で犯行決意 東大で食事も 東京メトロ刺傷”,”lead”:” 東京メトロ南北線東大前駅(東京都文京区)で7日夜、大学生の男性(20)が刃物で切りつけられた事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された無職戸田佳孝容疑者(43)が調べに対し、「狭いところならば逃げられないだろうということで電車での犯行を決意し…”,”updateDate”:”2025-05-10T07:45:00.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5B2Q0WT5BUHBI01GM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/faffc58247/comm_L/AS20250510002610.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/faffc58247/hw120/AS20250510002610.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”アメリカ国旗と中国国旗=2025年4月8日、北京、ロイター”,”title”:”米中高官、初の関税協議スタート まずは緊張緩和、原則論で応酬も”,”lead”:” 米中両国は10日、「トランプ関税」を巡る高官協議をスイスで始めた。11日までの2日間の日程。100%を超える高関税を掛け合って以来、両国が直接交渉に臨むのは初めて。緊張緩和が期待されるものの、高関税の削減にまで踏み込めるかはまだ見通せない…”,”updateDate”:”2025-05-10T09:04:04.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST574R2ST57TOLB00KM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/0b9c6d8df2/comm_L/AS20250510002410.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/0b9c6d8df2/hw120/AS20250510002410.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”韓国・忠清南道瑞山市の浮石寺で、長崎県指定有形文化財の「観世音菩薩(ぼさつ)坐像(ざぞう)」の返還を前に法要が行われた=2025年5月10日、貝瀬秋彦撮影”,”title”:”盗まれ韓国へ13年、対馬の寺に仏像引き渡し 「待ちわびていた」”,”lead”:” 2012年に長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国へ持ち込まれた仏像が10日、現地で日本側に引き渡された。対馬に戻るのは12日になる予定。日韓関係に一時は摩擦をもたらした問題が、13年を経て決着する。\n 対馬市役所から車で約1時間。北部の上…”,”updateDate”:”2025-05-10T07:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5903RST59UTFL00TM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9d52100454/comm_L/AS20250509000869.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9d52100454/hw120/AS20250509000869.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”手塚治虫「火の鳥」展の会場で作品原画の前に立つ福岡伸一さん=東京都港区”,”title”:”AIが核戦争発動、絵空事か 福岡伸一さんが語る手塚治虫「火の鳥」”,”lead”:” それぞれの都市を支配する人工知能(AI)どうしが対立し、最終核戦争を引き起こして人類が滅亡する――。漫画家・手塚治虫が60年近く前、代表シリーズ「火の鳥」の中で描いたシーンの一つだ。脳の大部分を人工頭脳に入れかえられた人物もシリーズでは描…”,”updateDate”:”2025-05-10T08:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST522RG1T52ULZU00BM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9286f0f392/comm_L/AS20250502002885.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9286f0f392/hw120/AS20250502002885.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”イラスト”,”title”:”事実婚の解消「もっと簡単かと」 フキハラ耐えかね調停も、泥沼に”,”lead”:” 「これで、一切のかかわりが終わる」\n 2013年の12月。当時50代の公務員だった男性は、自宅近くのATMで80万円を振り込み、解放感に包まれていた。\n お金の送り先は、約13年にわたって同居していた大学教員の女性。事実婚を解消するための…”,”updateDate”:”2025-05-10T09:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false}]},”attentionMovieList”:[{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST592PXST59DIFI00KM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/D_Mmd89JJ84/mqdefault.jpg”,”title”:”【解説人語】プーチン氏演説にも変化? 戦勝80年式典で透けたもの”,”isLive”:false}},{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST575G70T57UHBI00PM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/kBEfnzEPsqM/mqdefault.jpg”,”title”:”ローマ教皇にプレボスト枢機卿 初の米国出身 教皇名はレオ14世”,”isLive”:false}}],”pickupNewsSummary”:{“latestPickupNewsSummaryArticleSoraGroupID”:””,”freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[]},”pickupNewsSummaryV2″:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/b2d1096acb/hw640/AS20250509003151.jpg”,”displayDateTime”:”5月10日 (土)”,”date”:”20250510″,”titles”:[“ローマ教皇決まる レオ14世”,”学校の安全 守るには”,”カレーライス作るのに421円”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/2f25235fb1/hw640/AS20250508004218.jpg”,”displayDateTime”:”5月9日 (金)”,”date”:”20250509″,”titles”:[“トヨタ、34.9%減益見通し”,”決裂なら米に報復関税 EU”,”コメ 銘柄へのこだわり減る”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/33d00d382e/hw640/AS20250507003828.jpg”,”displayDateTime”:”5月8日 (木)”,”date”:”20250508″,”titles”:[“インド、パキスタン側を攻撃”,”17週連続でコメ値上がり”,”ドイツでメルツ新首相が就任”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/9b1384fbd8/hw640/AS20250506002587.jpg”,”displayDateTime”:”5月7日 (水)”,”date”:”20250507″,”titles”:[“オープンAI、営利企業化断念”,”「嵐」が来年春に活動終了へ”,”イスラエル、ガザ駐留継続へ”]}]},”attentionRensai”:””,”latestNews”:”\n\n

速報・新着ニュース

\n\n\n\n\n”,”naka11Adsense”:”\n\n\n\n\n\n\n\n”,”featureBox”:””,”naka9OutBrainPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain1.htm”,”wVision”:”\n\n\n\n\n\n\n”,”adRecommendDisplayFlg”:true,”adRecommendPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain2.htm”,”adsenseDisplayFlg”:true,”featureBoxSp”:”\n\n\n\n\n”}”>

WACOCA: People, Life, Style.