車のニュース [2025.05.07 UP]

三菱 新型EV導入へ、台湾「Foxtron」と連携 OEM供給を締結
 三菱とFoxconn(鴻海[ホンハイ]精密工業)の傘下で電気自動車の開発を担うFoxtron(鴻華先進科技股份有限公司)は5月7日、Foxtronが開発した電気自動車を三菱に供給することについての覚書を締結し、検討を進めることを発表した。

三菱 新型EVは日産「リーフ」次期モデルがベース! 2026年に北米市場へ投入

エクスパンダークロス
 三菱にOEM供給されるこの電気自動車は、Foxtronが開発し、裕隆汽車によって台湾で生産され、オセアニア地域(オーストラリア、ニュージーランド)で2026年後半に販売開始する予定としている。

 同モデルは、2024年に発表したオーストラリアでの2030年に向けた商品計画に含まれており、電気自動車としての優れた走行性能やインフォテイメント機能を有するという。三菱とFoxtronはこの覚書に基づき、本契約に向けて協議を進めていくとしている。

 三菱は、「アウトランダーPHEV」の大幅改良や、「エクスパンダー」「エクスフォース」にHEVモデルを追加するなど、新型車の電動化によって環境対応を推進。また、Foxconnとの協業検討に加え、欧州ではルノー、北米では日産からのOEM供給を受けるなど、アライアンスの強みを活かして電動車ラインアップを強化する計画としている。

三菱 公式HP:
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/

【あわせて読みたい】

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/by-vehicle-type-information/253436/ 三菱の新車情報を見る

WACOCA: People, Life, Style.