【放送事故】たけしの番組で東国原が暴走!消費税減税を全否定する元政治家に国民ブチ切れ…「財務省のポチ」呼ばわりされる理由とは

ニュースでは語られない政治の裏側、知りたくありませんか?

当チャンネルでは、最新の政治ニュースに対して、独自の視点から深掘りした考察を行っています。視聴者にとって有益な情報をお届けし、ニュースを超えた真実に迫ります。ぜひチャンネル登録をして、価値ある情報を手に入れてください!

コメントポリシーおよび責任の限定
当チャンネルでは、政治的な意見を自由に議論できる場を提供していますが、他者の権利を侵害しない範囲でのコメントに限ります。投稿されたコメントの内容について、真偽や正確性の保証はなく、視聴者の判断において利用してください。また、提供される情報は信頼できる情報源に基づいていますが、完全な正確性は保証されません。

チャンネルの目的および免責事項
客観的な視点で政治情報を提供しており、特定の人物や団体を批判する目的は一切ありません。政治情勢が変動するため、情報が常に最新であるとは限りません。

著作権および引用に関するポリシー
当チャンネルで使用するすべてのコンテンツは、各権利所有者に帰属しています。文化庁およびYouTubeのガイドラインに基づき、問題が発生した場合は迅速に対応します。また、他のコンテンツと類似している場合があっても、それは独自の調査に基づいたものであり、意図したものではありません。

その他
©VOICEVOX:青山龍星,Nemo

21 Comments

  1. そもそもさ、「一度下げたら、上げるのは大変」ってさ、何言ってるの?って思ったわ。だってさ、その為に、政治家やってるんでしょ?そこにパワー使わないで、自分達の懐を肥やすことにパワー使ってどうするよ。
    国民は、物価高で、自分の食事すら生活のために削減してるのに、数十年、経済が良くならないんだから、政府もいらない。
    東国原さんよ、あんた、食うに困らないから、わからんよ。

  2. 東国原、お前のような馬鹿でもなれた議員って本当に民度低すぎて話にならないな。経済音痴は黙ってろ。

  3. 消費税をなぜ作ったのだろう。日本の財源を安定させるために作ったとありました。
    所得税・法人税だけに頼ることはできないので。
    日本は税収の大半を所得税・法人税に依存していたとありました。
    所得税・法人税は景気によって変動します。安定してない税収になります。
    そこで安定した税収を考えたのが消費税なのです。
    法人税は企業の収益で決まります。企業の収益が悪ければ法人税は引くなります。
    収益が良ければ法人税は高くなります。
    消費税をなぜ作ったかと言えば企業のために作ったことになります。

  4. 左寄りだからテレビに出続けていられてるんでしょ、この人。

  5. 東国原は、テレビ局に忖度していることは理解出来たが、この動画同じ事ばかり言っていて何か疲れる。

  6. 馬鹿なの⁉️大学行って考えられる脳は、無い?消費税を、上げるのが大変(笑)(笑)だったら、廃止で良いだろ(笑)

  7. 東さん どうしたの⁉️ タケシさんとは考えが違うのかな⁉️ 権力者側に取り込まれましたか⁉️

  8. 次の選挙で国政に引き上げてやるから政権側の発言しろって裏取引したんだろ?
    腐ってんだよ、コイツも。

  9. 異なる2つの税率が併存しても特に混乱はないのだから、8%を0%にしても、混乱はないと思います。しかし、この手のコメンテーターに財務省をかなり入り込んでいるんだなと感じてしまう。

  10. 私は宮崎県知事時からろくでもないヤツ(東国原)と思っていたから別に驚きはない。小粒でテレビにしがみつくしか生きられないのでバカすぎる発言を敢えてしたのだろう。

  11. おい、クソハゲ(東国原)よ「一度下げたら、上げるのが大変だ」だと?オマエの知識程度は、森山並みかよ!森山やSM宮沢と同じこと言いやがって!まんま財務省の犬じゃないか、恥を知れ!

  12. この手の発言をしている人間って、円安やインフレで何もしなくても税収が上がるのに、財務省がわざと税収弾性値を低く見積り、結果、10年以上にわたって、多額の税収の上振れが発生していること、つまり、税金を必要以上に取り過ぎていることとか、理解しているんだろうか。

  13. 所詮、タレント議員でしかない。
    国民の為じゃなくて、自分の為。
    議員になるよりも、オールドメディアで、うんちくを言うだけの人。
    もう、国民の為に働かない政治家も、オールドメディアで嘘を語る全ての解説者、要らない!

Exit mobile version