【天皇賞春 2025】長距離G1は任せろ!血統評論家・水上学の舞台適性ジャッジ【競馬予想】

▼天皇賞春の本命馬&お宝馬はこちらで無料公開!▼
https://bit.ly/3OMBItl

※直前の馬場状態や天気予報などにより各馬の評価を変更する場合がありますので、必ずこちらでチェックしてください。誰でも無料で見られます
--------------
▼チャンネル登録よろしくお願いします▼
https://www.youtube.com/channel/UCYHJ0l81FIeWSRgem4wyP-Q?sub_confirmation=1
--------------
◆水上 学<みずかみ・まなぶ>
1963年千葉県生まれ。東京大学文学部卒。1971年の日本ダービーをきっかけに、競馬にノメリ込む。FM東京のディレクター、競馬場内FM放送の制作構成などを経て、グリーンチャンネルの構成作家に。現在は競馬ライター。1970年代後半から血統に興味を持ち、手製の血統表を作成。試行錯誤を重ねつつ現在に至る。テレビ、ラジオ、雑誌、WEBなど多くの媒体に出演中。

出演番組:フジテレビONE「競馬予想TV!」、ラジオ日本「土曜競馬実況中継」ほか
著書:「血統ゲッツ」「重賞ゲッツ」「爆穴ハンティング!」ほか多数
--------------
※この動画は枠順確定前に収録しています。
※記事・写真・映像などの無断複製、転載を禁じます。
※勝馬投票券は個人の責任においてご購入下さい。この動画の内容は的中を保証するものではありません。

#競馬
#予想
#競馬予想
#へデントール
#サンライズアース

35 Comments

  1. 改修工事されてるから、2年前以前と傾向変わるのでは?
    昨年の血統は関係あると思いますが😅

  2. まだ当日の天候と馬場がはっきりしてないので、何とも言えませんが雨が降ったらブローザホーン(去年の3着・リピーター馬)に◎でしょうね★
    1年置きのリピーターとしてジャスティンパレスは良馬場限定ですね。。。

  3. 改修工事後からの天皇賞春は中距離より長距離実績に長けてる馬達が着内に来ているのが気になります。今年はどうなるやら…。
    個人的に応援しているのはパレスとフクノスケです。

  4. 天皇賞(春)の時は海外にいますから、今年の天皇賞(春)はWINSで買えないです。スマホで買うことは親に禁止されています。

  5. やっぱりモレイラさん居なくなったらダミアンレーンさんか、昨日シュタルケさんが勝ってるもんね

  6. ジャスティン・毎回来ない
    ショウナンが人気ないなら
    買ってみたいです。
    何が来てもおかしくないなら
    騎手で買いたい。

  7. さすがに阪神の春天を血統評価に入れるのは違うと思う。
    単純にキンカメ系に10点は明らかに馬の強さ見てますよね?
    去年の勝ち馬はキンカメ系でも2番人気のドゥレッツァは飛んだわけで、京都の春天でキンカメ系の成績は凄く悪い。
    10点つけるならもう少しちゃんとした理由を説明して欲しい。

  8. 恐縮ですが
    水上さん 老化進んでる原因 ブルートゥース とか ワイファイの電波でしょうか? 人口が少ない、環境に引っ越すとかしたほうが、他人の私は思いました。 スマホを頭のあたりに置いてるの良くないとかいろいろありますし 便利をとるか健康をとるかの時代

  9. アーバンシックとアドマイアテラが出てこない!残念!
    ハヤテノフクノスケとサンライズアースが同じ斤量で同じコースで勝ちタイムにほとんど差がない点に注目!
    ジャスティンパレスと4才、5才世代の力関係がこのレースではっきりわかりそうです。

  10. ◎シュヴァリエ
    〇ジャスティン
    ▲ビザンチン
    サンライズは馬体重、ヘデンはダイヤモンドからってのがちょっと気がかりです。

  11. 先生の言って居られた、スティッフェリオもパフォーマプロミスも騎手は北村友一でした✨
    今回も期待します。

  12. シュヴァリエローズはどうなんでしょう。「ディープ×母父ニジンスキー系」だから血統的にはチャンスがあると思うのですが。

  13. 水上さんが言う通りショウナンラプンタは2500までの馬ですよね。菊花賞と阪神大賞典の結果を見れは判るのに・・・・

  14. ジャスティンパレス
    今回は久しぶりに馬体輝いてたなぁ
    ただそれ以上にサンライズアースの
    馬体が完璧だった