–試合を振り返って。
試合をとおして、とくに前半は攻められなかったですし、後半は相手が完全に引いたのでチャンスはありましたけど、ゴール前にあれだけ人数をかけられるとなかなかフリーにさせてもらえない。とくにクロスからはそうですし、難しい部分はありますけど、パスが出てきていれば、というシーンがいくつかあったので、そこをもっと自分が呼び込めるように、なおかつ出てきたときにゴールにつなげられるように。
とにかく僕は準備するだけなので、難しい試合で決め切れるストライカーにならないといけないとここ最近はずっと思っています。自分たちのスタイルの中で積み上げていくしかないので、その中でゴールを取るために前を向いてやっていくしかないと思います。
オフサイドにはなりましたが、(後半の場面は)タッチからシュートまでイメージどおりでしたし、あのへんで足を振る力は確実についてきていますし、試合にも出ています。(前半にオフサイドになった場面は)ゴール前で誰よりも早くこぼれ球に反応できたので、ポジティブな面もあります。
–前後半で反応はできていたということですね。
(残り 668文字/全文: 1152文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。


会員の方は、ログインしてください。
タグマ!アカウントでログイン

WACOCA: People, Life, Style.