【ニュース】「百日ぜき」4100人 すでに去年超え#shorts

赤ちゃんが感染すると死亡する恐れもあり、せきが長く続く特徴がある感染症「百日ぜき」。今年の患者数は4100人に上り、この3カ月間だけで去年1年間の患者数4054人を上回りました。

いとう王子神谷内科外科クリニック
伊藤博道院長
「国内外でのコロナ禍を介してのワクチン接種の遅れや、ワクチン接種率の低下によって百日ぜきが増加傾向にある」

 伊藤院長によると、2月以降寒暖差が大きい日が続き、免疫力が低下していることも感染を広げています。

 厚生労働省は、くしゃみなど飛沫(ひまつ)で感染することから、手洗い・うがいや、マスクの着用を呼び掛けています。

伊藤院長
「なかなか百日ぜきの早期診断が難しいというのが現実。血液検査も、約3週間しないと抗体が陽性になってこない。だから、今、急激に感染者の報告数が増えているが、これはおそらく氷山の一角」

10 Comments

  1. パニックを扇動する内容ですが
    感染率も低く、感染しても重篤な状態にはなりにくい病気です。
    慌てずに対応しましょう

  2. 手洗いうがいやマスクや徹底した掃除やワクチンetcと気をつければ気をつける程弱くなっているのは何故なのか?

  3. なにこのNEWSの立て付け?
    コロナチンチンを受けないと、赤子がシム的になっていないだろうか。
    自民党もオールドメディアも躍起になっているのでしょうか。
    阿保ですね。
    いや、国民を馬鹿にしていますね。
    TVなんか観ると馬鹿になる、を地で行く時代。
    こわい、こわい。

  4. 私と旦那と義両親、咳がずーっと続いてるけど百日咳っぽいよね😢つらすぎる。。。受診したけど医者からはそんな話一切出なかったし、抗菌薬も出されなかったよ😢

  5. 内科感染症
    コロナ感染症から百日セキまで
    収まる余地
    ありません。
    またWHO
    アメリカの資金停止
    日本の資金提供待っている。
    感染症担当医師
    増やすべき。

  6. 現在、百日咳にかかっています😢咳すぎて逆流性食道炎にもなりました。皆様お気をつけ下さい