By
Reuters
掲載日
2025年2月14日
イタリアの検察当局が、Eコマース大手のアマゾンとその幹部3人を、12億ユーロ(約12億6000万円)相当の脱税疑惑で捜査していることが、この問題を直接知る2人の情報筋の話で明らかになりました。
捜査のニュースは昨年流れたものの、その詳細が明らかになったのは金曜日。イタリアの日刊紙コリエレ・デラ・セーラが最初に報じたもの。
アマゾンはコメントの要請にすぐには応じず、捜査が最初に報じられた際にもコメントしませんでした。
ミラノの検察当局と税務警察は、3人の経営者とアマゾンのルクセンブルクに拠点を置く欧州部門を、2019年から2021年にかけてのイタリアでのオンライン販売における税金詐欺の容疑で捜査下に置いたと、情報筋は金曜日に発表。
アマゾンの請求額は、罰金と利息を考慮すると30億ユーロに上る可能性があるとのこと。
情報筋によると、アマゾンのアルゴリズムにより、主に中国人であるEU加盟国以外の出品者の商品を、身元を明かすことなくイタリアで販売することが可能となり、イタリアの付加価値税(VAT)の支払いを回避することができるとのこと。
イタリアの法律では、イタリアで商品を販売する仲介業者は、自社のeコマース・プラットフォームを利用する非EU加盟国の販売者による付加価値税(VAT)の不払いに対して共同責任を負うことになっています。
2021年に始まったこの捜査は、ミラノ北部のある地域で税務署が実施した日常的なチェックから生まれたものだと、2人の情報筋は述べています。この問題について公に話す権限がないため、2人の名前は明かされませんでした。
別の捜査では、2024年7月、イタリアの税務署が、現在も続いている税金詐欺と違法な労働慣行の疑いに関する捜査の一環として、アマゾンのイタリア法人から約1億2100万ユーロを押収。
© Thomson Reuters 2025 All rights reserved.
WACOCA: People, Life, Style.