夏目三久、有吉と一緒に自宅で紙おしぼりを使っている疑惑が発生…有吉弘行 出川哲朗に贈った結婚内祝いは
4月に有吉弘行と結婚したフリーアナの夏目三久が、自宅で紙おしぼりを使っている?有吉がふと漏らした言葉に、そんな疑問を抱く視聴者もいたという。
有吉は7月8日放送の「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)にて、コロナ対策のためか紙ナプキンで手を拭く場面が。その際、隣に座っていたハライチ・岩井勇気に向かって、「今田(耕司)さんが自宅で使ってるさ、いいおしぼり紹介してくれた」と話しかける場面が映し出されていた。
「これには岩井も『え、自宅で紙おしぼり使ってんですか?』と驚きの表情。この場面に一部の視聴者は、有吉が自宅で紙製のおしぼりを使っていると驚いていたようです。そうなると新妻の夏目も紙おしぼりを使っていることになるため、自宅内で飲食店のような光景が繰り広げられている様子を想像した視聴者もいたようですね」(テレビ誌ライター)
有吉が言及していたのは、6月17日放送回に出演した今田が持参した「musubiおしぼり」という高級紙おしぼりのこと。紙製ではなく不織布でできており、開封後も5時間は湿った感じを維持するという高級品だ。単価も一般的な紙おしぼりの5~6倍とお高めで、粗品として供されることもあるという。
「有吉が口にした『紹介してくれた』という言葉は、今田が個人的に紙おしぼりを有吉に教えてくれたという意味ではなく、あくまで番組内で紹介していたということ。ただ説明が短かったこともあり、以前の放送内容を知らない視聴者にしてみれば、今田に教えてもらった紙おしぼりを有吉が使っていると勘違いするのも無理のないところでしょう」(前出・テレビ誌ライター)
ただ有吉は、自宅で紙おしぼりを使っているかどうかには言及していなかった。もしかしたら今田の教えてくれた高級紙おしぼりを、妻の夏目と一緒に使っている可能性もありそうだ。
有吉弘行 出川哲朗に贈った結婚内祝いは…「芸能界で最も好きなの俺と出川さん」「2人で争いよ」
お笑いタレント、有吉弘行(47)が9日放送のテレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演。出川哲朗(57)に贈った結婚の内祝い(お祝いに対する返礼品)について語った。
スタジオでは「プリンVSゼリー論争」が話題に。同局・久保田直子アナウンサー(39)がゼリーに関して「こんにゃく系が多くなった」と話すと、有吉は「そうだね」と応じ、「こんにゃくゼリー、芸能界で最も好きなの俺と出川さんね」と主張した。
収録現場に、こんにゃくゼリーが用意されているケースで「出川さんと俺がいると、2人で争いよ」。出川の口調をまねて「あれ、こんにゃくゼリーないじゃん。あー、有吉がいるよ!」と例を挙げ、「でも出川さん食べるの遅いから。俺いっぱい食べちゃう」と笑った。
4月にフリーアナウンサー・夏目三久(36)と結婚した有吉は、「この前(出川に)結婚のお祝いをいただいて。そのお返しに、こんにゃくゼリーを贈ってあげたよ。すごい好きだから」と打ち明け、驚きの声を誘った。食べる際は冷やさずに「常温でもいい」とも話していた。有吉弘行(47)が9日放送のテレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演。出川哲朗(57)に贈った結婚の内祝い(お祝いに対する返礼品)について語った。
スタジオでは「プリンVSゼリー論争」が話題に。同局・久保田直子アナウンサー(39)がゼリーに関して「こんにゃく系が多くなった」と話すと、有吉は「そうだね」と応じ、「こんにゃくゼリー、芸能界で最も好きなの俺と出川さんね」と主張した。
収録現場に、こんにゃくゼリーが用意されているケースで「出川さんと俺がいると、2人で争いよ」。出川の口調をまねて「あれ、こんにゃくゼリーないじゃん。あー、有吉がいるよ!」と例を挙げ、「でも出川さん食べるの遅いから。俺いっぱい食べちゃう」と笑った。
4月にフリーアナウンサー・夏目三久(36)と結婚した有吉は、「この前(出川に)結婚のお祝いをいただいて。そのお返しに、こんにゃくゼリーを贈ってあげたよ。すごい好きだから」と打ち明け、驚きの声を誘った。食べる際は冷やさずに「常温でもいい」とも話していた。
WACOCA: People, Life, Style.