目次を表示

INDEX第6位:三春町第6位:北塩原村第5位:白河市第4位:喜多方市第3位:いわき市第2位:猪苗代町第1位:会津若松市

 東北地方に位置する福島県は、美しい自然環境や歴史ある名所、豊富な観光資源など、さまざまな魅力を持つ県です。

 そこで、ねとらぼでは2025年3月26日から「ブランド力があると思う福島県の市町村は?」というアンケートを実施しています。

「ブランド力がある」と思う福島県の市町村は? 3つの自治体を紹介 | 福島県 ねとらぼリサーチ

「ブランド力がある」と思う福島県の市町村は? 3つの自治体を紹介 | 福島県 ねとらぼリサーチ

 東北地方南部に位置し、都心部へ比較的アクセスしやすい福島県。県内には、その地ならではの特色がある市町村が多く存在します。 今回は「ブランド力があると思う福島県の市町村」というテーマでアンケートを実施。あなたが「ブランド力がある」と思う福島県の市町村はどこですか? まずは、編集部がピックアップした3つの地域を…

nlab.itmedia.co.jp

 本記事では、4月2日時点での投票結果を紹介します。どの市町村が上位にランクインしているのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

センター

著者・編集者:センター

1978年生まれ。40代で外資系IT企業を早期退職し、何故かライターに転身。阪神タイガースと初代ガンダムをこよなく愛するオッサンです。趣味はプロ野球観戦、ゲーム、一人カラオケ。好きな競走馬はタップダンスシチー。日記と脳トレが日課。

advertisement

調査概要

調査期間2025年3月26日~4月2日有効回答数116票質問ブランド力があると思う福島県の市町村は?

advertisement

ブランド力があると思う「福島県の市町村」ランキング

画像:写真AC

advertisement

第2位:猪苗代町

画像:写真AC

 第2位は「猪苗代町」でした。福島県の会津地方に位置する町です。町のシンボルである「猪苗代湖」や「磐梯山」の周辺は、全国有数のリゾート地や温泉地としても知られています。

 そんな猪苗代町は、「日本ジオパーク」に認定された大自然が広がるエリアです。ブランド米「いなわしろ天のつぶ」など、農業がさかんなところも魅力。また、偉人・野口英世の出身地としても知られています。

第1位:会津若松市

画像:写真AC

 第1位は「会津若松市」でした。福島県の中央部に位置しており、「鶴ヶ城(若松城)」を中心に深い文化・伝統が息づく城下町が広がるエリアです。

 伝統的工芸品に指定されている会津漆器など、長い歴史を誇る伝統工芸が受け継がれているところも特徴。会津の素材や伝統・技術を用いた魅力ある地域産品を「会津ブランド」として認定するなど、さらなるブランド力向上を図っています。また、「東山温泉」「芦ノ牧温泉」の2つの温泉地があるところも魅力です。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第13位:二本松市

画像:写真AC

第13位:会津坂下町

画像:写真AC

第13位:只見町

画像:写真AC

第13位:棚倉町

画像:写真AC

第13位:相馬市

画像:写真AC

第13位:福島市

画像:写真AC

第13位:郡山市

画像:写真AC

第13位:鏡石町

画像:写真AC

第13位:須賀川市

画像:写真AC

第13位:飯舘村

画像:写真AC

第9位:伊達市

画像:写真AC

第9位:大玉村

画像:写真AC

第9位:桑折町

画像:写真AC

第9位:檜枝岐村

画像:写真AC

第8位~

1 2 次のページ

WACOCA: People, Life, Style.