メキシコCPI、12月は前年比+4.21%に鈍化 利下げ継続観測強まる

 メキシコ国家統計地理情報局(INEGI)が9日発表した12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比4.21%上昇した。写真は、メキシコ市のビル群。2024年12月、同市で撮影(2025年 ロイター/Tomas Bravo)

[9日 ロイター] – メキシコ国家統計地理情報局(INEGI)が9日発表した12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比4.21%上昇した。伸びは11月の4.55%から鈍化し、ロイター調査のエコノミスト予想(4.28%)を下回った。

コア指数は上昇したが、中央銀行が政策金利引き下げを継続するとの見方が強まった。

中銀のジョナサン・ヒース理事は「インフレ率が2023年10月に記録した4.26%を初めて下回った点で良いニュースだ」とXに投稿した。

変動の激しい食品とエネルギーを除くコア指数は前年同月比3.65%上昇し、伸びは前月の3.58%から加速した。エコノミスト予想は3.62%上昇だった。

パンテオン・マクロエコノミクスの中南米チーフエコノミスト、アンドレス・アバディア氏は、コアインフレ率の上昇は一時的とみられ、好天による食品価格下落を背景とする非コアインフレの鈍化が主因で総合インフレ率が下落したと指摘した。

中銀は先月、24年中5回目の25ベーシスポイント(bp)利下げを実施し、政策金利を10.00%とした。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

WACOCA: People, Life, Style.