↓でお伝えした「Lilygo T-Display K230」や「Lilygo T-Deck Plus」などのスマホ風デバイスをリリースしているLilygoから、新たな端末が登場しました。

RISC-Vと有機EL搭載の4.1インチスマホ風100ドルデバイス登場【Lilygo T-Display K230】

↓でお伝えした「Lilygo T-Deck Plus」など、ユニークなスマホ風小型デバイスをリリースしているLilygoから、新たなデバイス…

GPSやLoRaをサポートしたBlackBerry風キーボード搭載1万円端末登場【LILYGO T-Deck Plus】

↓でお伝えしたBlackberry風の物理QWERTYキーボードを搭載し、LoRaにも対応したポケットサイズPC「LILYGO T-Deck…

それが↓の「Lilygo T-Deck Pro」で、ディスプレイは電子ペーパー。QWERTY物理キーボードも搭載しており、Blackberryのような見た目です。

上述の「LILYGO T-Deck Plus」に似ていますが、小型トラックボールは搭載していません。

その代わりに、4Gによるモバイルデータ通信をサポートしています。

そのほか、コアはESP32デュアルコアのマイクロプロセッサ、8MB PSRAM、16MBフラッシュメモリ、1,400mAhバッテリー、3.1インチ(320×240)グレースケール電子ペーパーディスプレイ、SX1262 LoRaトランシーバー、マイク・スピーカー、microSDカードスロット、USB Type-Cポートを備えています。

スマホ風の見た目で4Gにも対応していますが、基本的には開発ボードの一種となっています。

こちらの同社公式サイトで、81.79ドル(約12,000円)で販売されています。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version