
世界保健機関(WHO)は8月15日、スウェーデンでウイルス感染症エムポックス(サル痘)の新種の感染が確認されたとし、アフリカ外での感染拡大の兆候が初めて示された。昨年2月、ジュネーブで撮影(2024年 ロイター/Denis Balibouse)
[ストックホルム/シカゴ 15日 ロイター] – 世界保健機関(WHO)は15日、スウェーデンでウイルス感染症エムポックス(サル痘)の新種の感染が確認されたとし、アフリカ外での感染拡大の兆候が初めて示された。
スウェーデンの保健当局は会見で、感染者はアフリカ滞在中に最近の流行に関連している「クレード1b」型のエムポックスに感染したと述べた。
現在流行しているクレード1bは、コンゴで流行しているクレード1の新しい亜種である。
クレード1は2022年に世界各地で流行したクレード2とは異なるタイプで、致死率がより高いとされる。
WHOは14日、アフリカのコンゴ(旧ザイール)を中心にエムポックスが拡大していることを受け「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言した。 もっと見る
米国とカナダの当局は、今のところ感染者は確認されていないとしている。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

WACOCA: People, Life, Style.