笑っていいともで放送事故を起こした女性芸能人5選 #芸能人 #雑学 #芸能界

28 Comments

  1. 片桐はいりは神‼︎
    なぜなら笑いの神様に愛されてる内の1人だと思う

  2. 矢田さんの回は観ましたよ 放送事故かどうかはわからないけどテレフォンショッキングで松田聖子さんと娘の神田沙也加さんが出た時偶然その時のCMがご両人が出てたCMでご本人もタモリさんもたまたま来ていた一般人の方もびっくりしてましたよ

  3. 片桐はいりって本来なら主演女優レベルの美人さんだったのに
    お笑いでのし上がりたいという理由でワザと顔を工事中にしたんだっけか?

  4. 矢田さんのは電話越しで大竹さんに「初めまして」って言っちゃって、番組で出演者を決めてたのがバレちゃったからでしょ。

  5. 確か黒柳の時は金曜日で潰れたのはさんまのコーナーじゃなかったっけ?さんまが「はよ帰って」ってトーク中に割り込んで来たのを覚えているけどゲストが黒柳徹子かは忘れてしまった

  6. 矢田のテレフォン見てたわ。電話で「はじめまして」と言ってもう全てが崩壊した歴史的瞬間だった。それまで何十年も番宣のタイミング出演者が続く大人の事情を暗黙の了解で黙認し続けた世間も「あちゃー」って思った瞬間だった。

    確か結婚して芸能活動休止してから数年経って復帰した頃の出演じゃなかったっけ?もう芸能界のルール忘れちゃったのか?と思って見てた。

    他にも宇多田ヒカルがドタキャンして親父が出たり、志村けんに電話して断られたり、権力のあるタレントとは噛み合わない事もしばしばあったコーナーだったな。

    個人的に一番印象的だったのはテレフォンでは無いがコーナーゲストでオセロが初出演した回で、客全員が示し合わせたかの様に完全な無反応で無音が凄くて放送事故かと思った。

    完全アウェーというか、もう無視するいじめレベルでの無反応、女性客ばかりの東京の番組に無名の面白くない大阪の新人の女芸人出したらそりゃそうなるわとリアタイで見ながら思ったよ。オセロが喋ると無言になってタモリや他のタレントが喋るといつも通りの笑いが起こる、もう嫌われ者レベルの扱いだったけど、実際客もオセロという存在が分からないから困っていたと思う。

  7. 第1週のゲストのたけしさんは和田アキ子さんに電話したんですが「あぁ、たけちゃんタモちゃんに最近始まった昼の番組つまんないねって言っといてよ」といきなり言ったり、初期は本当にアポ無しでやってました。
    こっちの方がマジの放送事故だよねw

  8. 意外に知られていないのが間違い電話で相手が森田と言われ下の名前が馬之助とカミングアウトし会場が爆笑した。後日、そんな森田馬之助さんが番組に登場した時はぶっ飛んだ。

  9. テレホンショキングのコーナーで、電話番号をうっかり口にしてしまったため、視聴者の方が一斉にその番号にダイヤルしたため、いわゆる輻輳現象を起こしてなかなか繋がらなかったと言う事故がありました。
     増刊号や、その後のNG集では、当然ピー音で伏せられました。

  10. 昔浅丘雪路が電話番号を暗唱しながら電話したせいで、視聴者からの電話が相手側に殺到したハプニングがあった