実は、妊娠中に
妊娠糖尿病と診断されました。

その経緯や、心境、診断後に気を付けていたことなど話させていただきました。

公表することでもない、とも思ったのですが、
わたしの実体験を聞いたりすることによって、同じく診断された方の不安が少しでも安らぐといいなと思い、動画にすることにしました!

見てくださりありがとうございます😌

きたりえ💋北原里英ちゃんSNS
▼Twitter
https://twitter.com/Rie_Kitahara3?s=20&t=kdo3P3L0GZCAWeNuLWSSnw
▼Instagram
https://www.instagram.com/rie_kitahara_3/?hl=ja
▼ファニコン
https://fanicon.net/fancommunities/5088

👇コラボのお誘い、YouTubeのお仕事の問い合わせこちらです💁🏻‍♀️
https://forms.gle/BRs1vmWzm5SErerh6

36 Comments

  1. 自分を責めないでいいですよ。刺激の強い味付けは避けてお出汁の味匂いの良くする煮物やお味噌汁に変えて見て下さい。刺激の強い味付けは赤ちゃんも嫌がりますよ。後は、甲状腺機能の低下で起こる病気も注意して下さい。産後の女性もなりやすい病気で1番気付くのは、声がでにくいとか喉仏のあたりが腫れてる。ということで気付きます。血液検査でも解るので、気になりましたらお気軽にかかりつけの医師や保健師に聞いて見て下さい。早く解ればお薬で対処できる病気なので、毎年の健康診断にもちゃんと行って下さい。ちなみに、男性も甲状腺機能低下は稀に起こります。

  2. りえちゃん、打ち明けてくれてありがとう。改めて、無事出産、復帰できて本当によかった😄
    りえちゃんの元気な姿見れて嬉しい😄

  3. きたりえ公表したの多くの国民から素晴らしい評価を得ると思っているよ。わざわざ公表してくれありがとう。お大事にして子育て生活頑張ってね♪

  4. 凄く勉強になりました!!!✨
    私も気をつけたいなと思いました🙏

  5. まさに妊娠糖尿病と言われたばかりです🥲
    まずは1週間血糖値測っています💦
    食生活見直し+毎日歩くを心がけるようにしてます!

  6. Thank you for sharing your personal experience Rie chan♡,hope your experience and how you overcome it will be helpful to others and make them less anxious and afraid, Once again thank you very much for your story ♡.

  7. まさに今妊娠糖尿病で検索魔になってます!!!こういう動画とってもありがたいです😢❤あと1ヶ月程食生活頑張りたいと思います!

  8. 私もきたりえちゃんが妊娠糖尿病と聞いた時ショックでした、しかし公表してくれた事できたりえちゃんも食生活を見直しているので私も健康診断でひっかかったので食生活を見直していきたいと思います、凄く参考になりました。

  9. 公表して救われる人、たくさんいると思います🥹✨わたしは現在妊娠7ヶ月で妊糖検査結果待ちです🙋🏻‍♀️結果に左右されず、きちんとした食生活しなければなぁって思いました!可愛いベビーに会うために頑張ります😌🤝🏻💓

  10. 現在7ヶ月妊婦です。来週妊娠糖尿病の再検査があります😢再検査になり、心配で検索魔になってる中きたりえちゃんの動画に辿り着きました。公表していただきありがとうございます😭!不安になりすぎず、再検査までに少しでも食生活や運動を見直してみようと思います!

  11. 私も中期でビクビクしてるところです。
    公表してくださってありがとうございます😂
    とても参考になります!!

  12. 私も今妊娠7ヶ月ですっごいタメになりました!
    つい先日に中期の検査があったのでまだ結果は出ていませんが気をつけようと思います!

  13. 私も去年出産しましたが妊娠糖尿病でした…!
    私はかなり重度だったので、1週間検査入院してから出産するまで毎日血糖値を1日7回測ったり毎日インスリン注射を1日3回自分で打ったりとかなり大変でした😭
    妊娠糖尿病と診断された時は悲しすぎて赤ちゃんが心配すぎて病院で泣いてしまいました…!でも病院の先生には体質的にどんなに健康に気をつけても妊娠糖尿病になってしまう人は多いから気にしないでいいと言われて少し安心しました…。
    出産まで食事も糖質制限があったりストレスが溜まって本当にしんどかったです😢
    無事何事もなく母子共に健康に出産できましたが本当に大変だったので、きたりえさんに妊娠糖尿病を公表して頂けて私だけじゃなかったんだと思えてとても嬉しいです😭
    きたりえさんも大変な中、出産お疲れ様でした!育児も大変だと思いますが一緒に頑張りましょう!大好きです!

  14. りえちゃん〜関係ないけどファッションが本当にいつも可愛すぎる!!色だったり形だったり素材だったり全てが絶妙!

  15. 現在妊娠6ヶ月で来月糖負担検査があるのでビクビクしてます🥺毎日、食欲と甘いもの欲との闘いです😭
    凄く参考になりました!!!

  16. 今まさに妊娠中期、一度目の検査で引っかかって再検査待ちの7ヶ月妊婦です。とても不安になっているところ、りえちゃんの動画に救われました😭
    動画でりえちゃんが言っていた通り、自分の食生活を見直すいい機会だと思って前向きに過ごしたいと思います!
    りえちゃん、公表ありがとうございました!❤

  17. 私は昨年の4月出産しましたが、妊娠糖尿病でした💦私もかなりショックで1日7計の血糖測定と分割食、カロリーなど計算して昨年の2月くらいからしました。外食もできなかったのでかなりきつい食生活と妊娠生活でしたが、結果元気に生まれてくれたのでよかったです。

  18. 私も昨日妊娠糖尿病と診断されました…
    来週から日帰り入院で食事指導と血糖値を測る生活がはじまります。
    私だけじゃないんだなと思い、ホッとしました。
    公表してくれてありがとうございます!

  19. 現在、妊娠8ヶ月目で妊娠糖尿病で診断されてるところです😢頑張ります😢❤

  20. 年明け出産しましたが、私も妊娠糖尿病でした‪😖
    1時間後、2時間後ともにオーバーで
    重症な方だと言われました💧
    糖尿病家系じゃないし、つわり長くて
    体重減ってたから食生活原因じゃないと思うのになぜ😭って思ってました。
    1日3回の血糖値測定と食事コントロール。。すごい大変でした😰
    体重を増やしましょうって助産師さんに言われてたけど、炭水化物の制限あるから増やすの難しかった😭
    これから出産の方、制限中は大変ですが、出産したらたーくさんご飯食べれるので、大変だけど乗り越えましょう🙌

  21. 一週間後が妊娠糖尿病の検査でビクビクしていましたが、血糖値が上がりにくい方法や上がりやすい食材を知ることができて少し安心しました!これから食生活気をつけていこうと思います🫶

  22. 公表をするの、物凄い勇気が必要だったと思う。
    妊娠糖尿は、女性にしか分からない不安だよね。
    やっぱり、男は経験しない事だから。
    妊婦さんだから、「自分一人の問題じゃない」っていう風にも思うわけだし。
    そういう不安や葛藤を公表してくれたきたりえは、凄いよ。
    「きたりえの事、応援してきて良かった」って、改めて思った。
    きたりえは、自慢の推しです。

  23. 私も妊娠糖尿病でしたが、2月に出産しました👶
    12月から朝前と食後3回に指で血糖値測定、何も食べていないのに朝前の血糖値が高く1月からインスリン注射しました😢
    毎回の注射、数値や計測時間、食べ物に縛られて本当に辛かったですが今だけ!と言い聞かせてのりこえました😭
    おかげで赤ちゃんは標準サイズ、私もほとんど太らずむしろ痩せました(元々ぽっちゃり)

    きたりえちゃんの言っていた焼肉の血糖値上がらないの私もそうでした😮
    しゃぶしゃぶとかお鍋も上がりにくいので血糖値気にして量を我慢している方はぜひ!
    外食ならちょこちょこ頼めるサイゼリヤとガストが行きやすかったです🙇‍♀️

  24. 妊娠中ってほんの些細なことでもすごく気になるし心配になるし不安になったりするので、この動画で気持ちが救われる方がたくさんいると思います💕
    里英ちゃんの優しさが沁みました🥹

  25. 1型糖尿病患者です。発信して頂きありがとうございました。糖尿病というと「不摂生なんでしょ?」とか言われてますが、そうではなく、事故に遭ったようなものです。1型糖尿病の人も血糖コントロールをして妊娠・出産もしてます。この動画で不安に思っている妊婦さんも勇気が出たと思いますょ❤ありがとね🤗

  26. めちゃくちゃ分かります!
    2人出産して2人とも妊糖でした😫
    さすがに2人目の時は1人目の経験で上手くコントロール出来て血糖値測定だけで済みましたが、精神的には辛いものもありました。
    私も妊糖をキッカケに、食生活見直してます😊

  27. 私は2人目が糖で引っ掛かり3人目は39で産んだので高血圧で大変でした💦あまり上がり過ぎると帝王切開になると言われびくびくしてましたが出産時上がり過ぎることも無く4時間くらいで無事に産まれてました✨