【噴火情報】インドネシア・レウォトビ火山で大規模な噴火 噴煙は高度約16000m

日本時間の昨日3月20日(木)24時前、インドネシア・フローレス島にあるレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。

オーストラリア・ダーウィンにある航空路火山灰情報センター(VAAC)によると、気象衛星ひまわり9号からの観測で噴煙が高度約1万6000mに到達していると推定されます。

レウォトビ火山では昨年11月にもほぼ同規模の噴火が発生していますが、津波は発生しませんでした。

気象庁は1時47分に「遠地地震に関する情報」を発表し、2022年1月のトンガの火山噴火時のような津波が発生しないか監視するとしました。

📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文

<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝

25 Comments

  1. インドネシアの火山はタンボラやトバ山など大災害を引き起こした事があるから怖いですね 大規模らしいですが 日本に影響が何処まであるか怖い😢

  2. 火砕流といえば、雲仙普賢岳噴火のときにスクープを取りたい欲望によって全身を焼かれた無様な記者たちを思い出す。
    ちなみに、反論がある場合は抽象的に言うとわかりません。具体性のある説明が必要かと思います。

  3. インドネシアの火山といえばクラタカウやタンボラ、人類種を絶滅寸前に追いやったトバが有名ですね。

  4. 環太平洋側なので、じわりじわりと海底火山やプレートに影響が出てき日本に近づいて来たら怖い

  5. 日本は、樺太、千島列島からオセアニアまでの地域又、ベトナムカンボジア、タイからハワイの近くまでの地震観察が出来れば良いですね。

  6. In 1990 I studied at a seminary school located in front of Mount Lewotobi. The land is very fertile. The coffee plantation is great. The weather at night is very cold. When volcanic ash falls, we seminary students enter the Catacombs. There are friends of mine who graduated from this seminary

  7. 海底火山じゃなくて内陸の火山なんだから津波なんてありえないだろ