かごしま防災スイッチ「東日本大震災から14年」(2025/3/15放送)

MBCテレビ 毎週土曜 お昼12:55~【かごしま防災スイッチ】
過去のアーカイブ映像や専門家の提言などを紹介し、身近な防災や減災について考えます。

======

2011年3月11日に発生した東日本大震災。マグニチュード9の巨大地震は、最大震度7を観測し、大津波が押し寄せて甚大な被害が発生した。
鹿児島で懸念されている地震災害の一つが、30年以内に発生する確率が80%程度とされる南海トラフ地震。この地震では県内で最大2000人の死者が想定されている。
日常からの備えとして、避難場所や避難経路の確認、防災訓練などで地域の防災力を高めておくことが大切だ。

======

❐かごしま防災スイッチ
https://blogs.mbc.co.jp/article/category/cat_bousai/

❐再生リスト

1 Comment