国内最高齢主演記録を自ら塗り替えた御年91歳、草笛光子演じる主人公アンジーが颯爽と登場する『アンジーのBARで逢いましょう』冒頭シーン映像が解禁!
1953年の映画初出演後70年に渡りドラマ・映画などに第一線で出演しつづけ、1999年には紫綬褒章、2005年には旭日小綬章、2024年には文化功労者に選出され、2013年に第48回紀伊國屋演劇賞・個人賞、永年の舞台の功績に対して2014年に第39回菊田一夫演劇賞・特別賞、2020年に毎日芸術賞、2022年日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞した草笛光子。
近年はドラマ「鎌倉殿の十三人」「その女、ジルバ」、映画『老後の資金がありません!』の出演に加え、90歳で映画単独初主演となった『九十歳。何がめでたい』が大ヒット、同作で日刊スポーツ映画大賞主演女優賞を受賞、第48回日本アカデミー賞優秀主演女優賞に選出するなど、唯一無二の存在で人々を魅了し続けている。
今回、公開に先駆けて本作の冒頭シーン映像が解禁!
鮮やかな色の帽子と耳に大振りのイヤリングをつけた白髪の女性・アンジーがトンネルを抜け、風に吹かれて颯爽とやってくる。工場の煙たなびく街のはずれまで歩いてきたところで、またひゅーっと風が吹き、立ち止まると、そこには長く空き家になっている店舗が。賃貸物件の看板も錆びつくほど放置されて久しい様子。するとアンジーは、囲いを無理やり押しのけて店の中を覗き込む。以前はBARだった店内のカウンターにはなんとヘビの姿がみえたが、驚くこともなく意味ありげに頷き、一言「いいねぇ」とつぶやく。
風にふかれて導かれるようにやってきたアンジーが、このあとどう行動していくのか、草笛の存在感ある演技に引き込まれる冒頭シーンとなっている。
草笛光子が演じるのは、突然町にやってきていわくつきの物件でBARを開く謎多き”お尋ね者”の主人公アンジー。
アンジーを取り巻く町の人々には、アンジーに二つ返事で物件を貸す大家の熊坂役に寺尾聰、女手ひとつで息子を育てる美容師・満代役に松田陽子、満代の息子で悩みを抱える高校生・麟太郎役に青木柚、石材屋の息子・政志役に田中偉登、古い迷信にとらわれる梓役に石田ひかり、そして謎の青年にディーン・フジオカと超豪華な共演陣が揃い、そのほか名バイプレーヤー六平直政や、チョコプロレスリング所属の女子プロレスラーで映画初出演の駿河メイなど、個性豊かな俳優陣が演じる住人達の人生がアンジーとの出会いをきっかけに少しずつ変化していく。
監督は、大林宣彦監督などの助監督を長年務めた松本動(まつもとゆるぐ)がメガホンを執り、『私立探偵濱マイク』シリーズ、『十三人の刺客』を手掛ける天願大介が脚本を担当。幸せで痛快なおとぎ話が誕生した!
『アンジーのBARで逢いましょう』は2025年4月4日公開
【関連記事・動画】
■[動画草笛光子、91歳!映画史上最高齢の“お尋ね者”!?/映画『アンジーのBARで逢いましょう』予告編
■[動画]草笛光子、唐沢寿明とコミカルな攻防戦!佐藤愛子の人気エッセイ映画化!『九十歳。何がめでたい』特報
■[動画]天海祐希、撃沈!?草笛光子が放つまさかのムリ発言/映画『老後の資金がありません!』予告編
#草笛光子#寺尾聰#ディーンフジオカ
【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/
【TikTok】
@moviecollectionjp
▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
WACOCA: People, Life, Style.