「10万円ポンと」玉木氏批判 岸田前総理の懇談会出席議員「お土産の記憶ない」【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年3月21日)

 石破茂総理大臣が10万円の商品券を配布していた問題が、歴代の政権にも飛び火しています。3年前、岸田文雄前総理大臣が開いた懇談会に出席した議員は記憶がないとコメントしました。

■商品券の配布、歴代総理も?

国民民主党 玉木雄一郎代表
「10万円をポンと渡すということのその感覚。なかなか今の国民からは理解されないのじゃないでしょうか」

 石破総理を厳しく批判した国民民主の玉木代表。総理の地元・鳥取に乗り込んだ立憲民主党の野田佳彦代表もこのように話します。

野田代表
「地元の皆さんも党派を超えて期待をしていたと思うのでガッカリしているのじゃないですか」

 歴代総理も同じように商品券を渡していた疑惑については…。

野田代表
「岸田前総理も同じようなことをされていたということは明らかになってきましたので、自民党の政治文化だったのかどうかなどを含めて、その根っこに関わるような問題まで、聞いていかなければいけないのかなと思います」

 テレビ朝日の取材に対して、岸田前総理の事務所は商品券などを渡したか明確な回答を避け「法令に従い適正に行っている」とコメントしています。

■岸田前総理の懇談会では…「記憶にない」

 朝日新聞は2022年12月20日、当時の岸田総理が総理公邸で開いた懇談会の前後、出席者に10万円の商品券が渡されたと報じています。

 出席した政務官は…。

岸田前総理との懇談会出席・政務官A
「参加したことはハッキリ覚えているが、お土産があったかは記憶にない。年末でいろいろな会合でお歳暮的なものを頂くことはあったけど、その会合で何かをもらったかは本当に覚えていない」

岸田前総理との懇談会出席・政務官B
「商品券をもらったなんて記憶はないです。(一般的に)手土産を帰りに持たせてもらうようなことはよくある話。他の出席者と話しても、そんなものもらってないよねという話だった。当日の食事はコース料理で、広島産の食材を使った料理がいくつか出てきたのを覚えている」

 商品券やお土産に関しては「覚えていない」「記憶にない」と回答しました。身内からは危機感も出ています。

自民党 小泉進次郎元環境大臣
「自民党は今、本当に岐路に立っていると思います。何とかもう1回、信頼回復できるか。あの15年前に民主党政権に奪われてしまったことのような、国民の皆さんから見放されてしまうか。昨今、言われているような『政治と金』にまつわることがもう出ないようにする」

 一方で、石破総理の退陣論については。

小泉元環境大臣
「自民党の中の文化で変わらなければいけないところがあると思うのは、支持率が下がったりしたらすぐにトップを引きずり下ろそうとすること」

 小泉元環境大臣は総理を支えなければならないと訴えています。

(「グッド!モーニング」2025年3月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

9 Comments

  1. ウケることばかりすると国が滅ぶと言っていた石破が子分にはポンと十万を渡す矛盾。本当に腐った政治屋。

  2. 渡して無いなら断固として否定するだろうから、やはり渡していた可能性はありそうですね。