42 Comments

  1. 内田のことなんも知らないけど、泣けるわ。
    本気で打ち込んだからそうなるんよな。
    熱いなー。男だけど好きになっちゃった😢尊敬。

  2. 彼は右サイドを切り開きながら同時に日本人の道も拓いていった。想像を絶する苦しみとひきかえに

  3. この涙にどれだけ1年でも長く現役を続けたかったのか、どれだけ自分が思うようなプレーが出来ずに悔しかったのか、どれだけ内田さんが優しいのかが詰まってる

  4. ブラジルW杯の時には既に膝ボロボロだったろうけど、チームで一番パフォーマンス良かったの覚えてる。
    あそこで出し切ったから、あの後クラブではもうほぼ動けなかったのかと思ってしまうわ。

  5. 内田篤人はチャンピオンズリーグでフンテラールにアシストしていたからな 徐々にああいうプレーが出来なくなったのを思い出したんだろうな

  6. 選手権で宮市の事見た時速すぎて1人だけ早送りみたいになってたの今でも忘れないわ

  7. 内田・長友って当時は当たり前に観てたけど、世界的にSBの人材不足だった頃に両サイドにワールドクラスいたの凄いよな

  8. スポーツやってて怪我ほど悔し事はない
    勝負は負けたらもちろん悔しい、それでもやり返すチャンスはある
    ただ怪我だけは、できることが出来ないやろうした時にその時のことがフラッシュバックして身体にブレーキがかかる、やれてた事が出来ないやり返す事が出来ない悔しさはホントにキツイ。

  9. 怪我しないのも才能の一つなんだな。。
    怪我さえなければ…みたいな選手多いもんなぁ。

  10. まあ、でもその程度ってことだよね 
    めちゃくちゃ難しい問題だけど本当のゴリゴリのトップってコンディショニング含めて超一流だしボディもありえないくらいタフだからね
    どの競技もだけど一回大きめの怪我してから戻れないってことはどんなにポテンシャル高くてもその程度の分だったってことだと思う

  11. この二人プレーも好きだし、最近、宮市が右ウィングバックやり始めたので、ポジションも似た位置やり出してさらにいい🎉

  12. 一流じゃ無いけど俺も全く一緒で分かる。
    悔しいんよな。思いっきり好きなこと出来んのが。本気出せれば勝てると分かる1プレイで本気出せずに負けるのが。もう戻れないのが分かるのが。
    やるせないよ。

  13. どれだけ悔しい想いをしてきたんだろう…
    真剣に戦ってきた人は美しい。

  14. 基本ふざけてるように見えるけど、いろんなとこから重宝されている理由が詰まってる。

  15. 高額な金額、サポーターからの期待、チームメイトやスタッフからの期待、普段お世話してくれてるスタッフの感謝、そして家族
    その人達のために全力で戦わないって選択肢出来るわけないよ
    でも怪我で選手寿命を削ってるのも理解してるんだよな
    他人が想像できないほど苦しんだんだろうな

  16. やっぱり悔いが残ってるんだろうな
    それと怪我してる人の気持ちも分かるし辛いよな

  17. お互い、大きな怪我さえなければもっと長く、もっと凄く活躍できた。
    素人で、ただのファンでしかない私がそう信じて疑わないんだから、ご本人は当然もっと強く思ってるだろう。
    小野伸二とかもだけど。それでも闘いつづけて、今もずっと憧れの存在でいさせてくれるその人間性が最高にカッコいい。

  18. 俺も副流煙と怪我で3日前に仕事辞めるって言ったからなんかわかる怪我と病気の連鎖反応が止まらないことは。しかも生まれつき右耳聞こえんから尚更開き直った

  19. うっちーも宮市も怪我に泣いた天才だもんな、、
    サイドではないけど冨安も今こんな風に苦しんでんのかな、、、

  20. 本人ピーク来てないって思ってる状態でCLベスト4だからなあ… 怪我が無い状態の自分の未来も見えてたのかもしれないね。

  21. 内田も宮市もこれからって時に怪我でキャリアに影響が出てしまったもんね。リアルタイムで見てたからこの動画を見て胸が苦しくなった。