水原希子、女性特有の病「子宮脱」を経験した母からの教え(2025年3月20日)

モデルの水原希子(34)が、女性のこころと体について「話すこと」の大切さを伝えた。「私の母が“子宮脱”になってしまった。10人に1人といわれる病気で、その時に初めて母親と膣に関して話すことができました」と告白。「膣トレーニングの大切さを母が教えてくれたように、恥ずかしがらずに気をつけて、みんなで健康な人生を過ごしていきたいねっていう思いを伝えていきたいです」と力を込めた。

水原は公式アンバサダーとして、お笑いタレントの友近(51)と共に女性向けフェムケアブランド「iroha」による「新ブランド『iroha Healthcare』膣ケア&健康トークイベント」に登場した。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

20 Comments

  1. 赤ちゃんが出てくるのだから臓器が出てくる可能性は大きい
    座り仕事だと危険性が大きそう

  2. 宇宙関連のトークショーがあったら
    「実は私の父が昔NASAで働いていて」
    とか言い出しそう

  3. 日本となんの縁もないのに、日本名で活動し、日本下げをしていく、メディアなぜ出すの?

  4. なぜ彼女が日本人ではなく中国人っぽく感じるのかわからない。だって、こういう話題を公に話すのは中国人だけで、アメリカ人もするかもしれないけど、日本人は絶対にしないから。

  5. ググったらオ◉ニーグッズの宣伝イベントだった…いわゆるセルフプレジャーて遊び道具のやつであって、トレーニングだとか医療器具にはなり得ない物なのに誤認させるようなエピソードを言わない方がいいと思う