伊東大臣が収支報告書を訂正 個人献金に企業の住所が記載されていた件めぐり(2025年3月18日)

 伊東万博担当大臣は、自身の政治団体が受けた個人献金に企業の所在地が記載されていたとして、収支報告書を訂正したと明らかにしました。

伊東万博担当大臣
「私の場合、1件の企業がその社長のご自宅ではなくて会社の住所、所在地を記入してしまったということでありますので、これは訂正をさせていただいているところであります」

 伊東大臣は「収支報告書への記載は寄付者から頂いた情報を元に記載している」と説明しました。

 そのうえで、2021年の収支報告書のうち個人献金1件、30万円の記載を訂正したと明らかにしました。

 また、福岡厚生労働大臣の政治団体は4人からの個人献金、合わせて55万8000円について、自宅ではなく企業などの住所が記載されていたということです。

 福岡大臣は「個人献金であることを明確にするために個人の口座から振り込みをお願いしている」としたうえで「指摘を踏まえて適切に対応する」と述べました。

 さらに、赤沢経済再生担当大臣は企業献金を個人献金と装っているのではないかと問われたのに対して「政治資金規正法に従い対応していると聞いており、ご指摘はあたらない」と説明しました。

 立憲民主党の長妻代表代行は17日、複数の閣僚で指摘が相次いでいることについて「確信犯的なのか、普通の単なるミスなのかチェックする必要がある。企業から補填があるのかないのかが非常に重要なポイントだ」として、実態の解明が必要だと指摘しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

13 Comments

  1. めんどくさ
    日本人は共産主義でもめざしてるん?
    いっそ世界初の完全な共産主義国家を作ればいいよ

  2. 万博担当?いらねーだろそんな役職。もしどうしても必要ならもっと若手の議員にやらせろよ。

  3. 記載住所は会社ですが、個人から受け取りましたって言い張れば許されるのか?
    この国って法治国家じゃなかったっけ?w
    もうどうなってんの?w

  4. 江戸時代なら腹切って償ってるような事柄も、ヘラヘラしてりゃ許してもらえる
    腹切れとは言わないが、流石に腐りすぎ