災害に強い家シリーズ「津波に強い家」

動画説明・・・東日本大震災の津波によって多くの基礎を残して大半の住宅が流された中、流されなかった住宅工法があります。壁式鉄筋コンクリート・パネル組立造と呼ばれるこの住宅は、「PCパネルが強い」「箱型構造である」「重量がある」ことから、5m近い津波に襲われながらも構造躯体に損傷はなく、流されていませんでした。

ーーーーーーーーー
▼再生リスト▼
【災害現場シリーズ】
https://www.youtube.com/watch?v=zQOaS…

【災害体験シリーズ】
https://www.youtube.com/watch?v=lUyKt…

【災害現場リポート】
https://www.youtube.com/watch?v=gvXlG…
ーーーーーーーーー

===============
【防災住宅研究所公式サイト】
防災・住宅情報をお届け!メルマガはじめました!
防災に関する記事、その他コラムやイベント情報はコチラから↓
https://bousai-jyutaku.jp/

【防災住宅研究所公式チャンネル】チャンネル登録はコチラから↓
http://www.youtube.com/channel/UCumTj…

【児玉 猛治(こだま たけはる)】
児玉 猛治(こだま たけはる) 一般社団法人 防災住宅研究所代表理事。
26年間、日本国内で発生した 50カ所以上の災害現場、海外はオクラホマの巨大竜巻やネパールの巨大地震 にも調査に出向き、「災害と家」というテーマで調査研究。 出版やセミナーなどを通して「命を守る住宅」の必要性を訴える。また、NHKや民放、新聞社など多数のメディアでも活動が取り上げられている。

<主な取材・調査 災害現場 日付は災害発生日時>
2024.01.01 令和 6 年能登半島地震(12 日~14 日)
2023.07.15 久留米市豪雨災害
2023.05.05 石川県珠洲市地震
2022.08.06 東北豪雨(新潟県村上市~山形県飯豊町)
2021.08.20 令和3年8月豪雨 佐賀県武雄市、長崎県雲仙市
2021.08.15 令和3年8月豪雨 広島市安佐南区祇園、西区田方、安芸高田市吉田町
2020.07.06 令和2年7月豪雨(熊本県人吉市・球磨村・芦北町等)
2021.07.03 熱海土石流(4回現地調査)
2019.10.12 令和元年台風19号(千葉県鋸南町等、長野市)
2019.09.07 令和元年台風15号(千葉県市原市等)
2019.08.28 九州北部豪雨(佐賀県武雄市)
2018.09.06 北海道胆振東部地震
その他、多数
================

■タグ
#ハウスメーカー#防災#住宅工法#災害対策#津波#地震に強い
#家づくり#マイホーム#地震#津波#台風#豪雨#防災住宅

WACOCA: People, Life, Style.