津波警報と崩れた道路…震災直後の運行記録 #東日本大震災 #津波

2011年3月11日の東日本大震災当時、津波や道路崩落、
原発事故の混乱が渦巻く中で、バスを運転し続けたリアルな体験談です。
避難所での対応や、原発のある町への運行、そして待機中の緊張感…。
震災から14年を迎えた今だからこそ語れる、
あの日の現場を一緒に振り返りましょう。
最後までご覧いただくと、当時の混乱をどのように乗り越えたのか、
そのヒントと背景がわかります。ぜひ、最後までご視聴ください。

☆このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCpDk2DuAKzp95f6W59huXAA/join

◎バスに特化しつつ普通車の動画もアップしております。
チャンネル登録宜しくお願い致します!!
⇒https://bit.ly/2Io0KcA

◎鉄道チャンネルもはじめました。
興味ある人はこちらも宜しくお願いします!
「セキツバ鉄道日記」
⇒https://bit.ly/2P19wGO

━━━━━━━━━━━━━━━━
◉sekitsuba高速バス運転手について
━━━━━━━━━━━━━━━━
・Twitter(X)
⇒https://twitter.com/tsubasa28335
・Instagram
⇒https://instagram.com/sekitsuba283
・TikTok
⇒https://www.tiktok.com/@sekitsuba
・YouTubeサブチャンネル
⇒https://www.youtube.com/@sekitsubasub/videos

WACOCA: People, Life, Style.