米ジョンズ・ホプキンス大学が2200人超解雇 補助金打ち切り【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年3月16日)

 新型コロナウイルスの集計データを提供していたアメリカのジョンズ・ホプキンス大学は、世界で2200人以上の職員の解雇を行うと発表しました。

 ニューヨーク・タイムズ紙によると、大学の昨年の収入のおよそ半分がアメリカで対外援助を担う「USAID」を含む、連邦政府からの補助金でした。

 トランプ政権がUSAIDの事業の83%を打ち切るなどした影響で、大学が日本円でおよそ1188億円の補助金を受けられなくなったということです。

 トランプ政権が進めるUSAID解体が、世界的な高等研究機関として知られる同大学を直撃した形です。

 解雇対象は、一部の大学院のほか、途上国で感染症予防などの活動を行うNPOの職員らです。

 今後、パンデミックが発生した際など影響が懸念されます。

(「グッド!モーニング」2025年3月16日放送分より) (C) CABLE NEWS NETWORK 2025
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

44 Comments

  1. 医学会で名門中の名門。コロナ禍ではこの大学が世界の感染者数をまとめてくれていたので日本にも結構馴染みある人多いはず。

  2. 卒業生に財界とか大金持ちもいるんじゃないの
    その人達にお願いすれば

  3. USAIDがいかに大学でも世界でも人類の為に貢献していたかが解るニュースだ。

    ジョンズ・ホプキンス大学の様に、世界的に統計を出して研究成果を公表し、様々なボランティアを通して援助していく機関はなかなかないし、人類的価値が大きい。

    USAIDの重要さが理解できるニュースだし、それを廃止したトランプがいかに愚かで自己中なのかがよく解る。
    これもただ単に、バイデンに対する当てつけの為にやってるに過ぎないからね。
    肝の小さい人間だ。

  4. ここのコロナ感染のグラフよく見てたけど、まさか収入の半分が補助金だったとは。
    国への依存が大きすぎるのも大学の自立という点で問題だよ

  5. トランプさん、偉い。よく陣営対立を煽るUSAIDを解体したね。日本も陣営対立を煽る機関、メディアなどを解体すべきだ。国民の暮らしの改善に努力してほしい。

  6. 科学的批判に宗教で対抗できる下地づくりに余念がないんじゃろな。
    世界一のカルト大国爆誕とか最悪やで。

  7. 現状、庶民の生活は苦しいので、税金で彼らを雇い続けることは厳しいのでしょう。

    補助金が有効に活用されているかどうかの判断は難しそうですが。

  8. 大きな断捨離して身軽になることは可能だけれど、本当に必要だったものまで捨ててしまう可能性を秘めている。
    再び金を注ぎ込んで元に戻せるものであれば再構築は可能かもしれないけれど、それには切り捨てた予算以上のコストと時間がかかる。
    自国中心主義というのは、国民には嬉しい面と脅威をいち早く察知したり対策をするという面を疎かにしてしまいがち。

  9. そういえば、トランプは新型コロナのデマも信じていたな。
    トランプからすれば「フェイクの根元を潰してやったぜ(ドヤ)」なんだろうね(嘆息)

  10. ムダを精査するのは大切な事だけど…?国の根幹を担う機関が次々とヤリ玉に挙げられて大丈夫?

  11. 先日「私立高校無償化反対!」
    今日「私立大学補助金停止反対!」
    どうにかならんの、こういう人達😢

  12. 今は多少のインパクトはあるかもしれんが、数年後、途上国の状況はとくに悪化していないことが判明し、対外援助は何の役にも立っていなかったことが明らかになるであろう。

  13. 優秀な若い頭脳はもうアメリカに行かなくなる。他国にとってはプラス。アメリカの衰退が始まったな。

  14. アメリカの経常収支は1990年代から毎年深刻な赤字。つまり、国の富が流出し貧しくなっている。アメリカの凋落が長年進行している。

  15. リーマンショックをオバマが立て直し、トランプが果実を手柄にし、そして破壊し、バイデンがコロナを立て直し、トランプが壊す

  16. もうアメリカもこれ以上国債刷りまくってのバラまきは
    出来ないって事でしょ。

  17. 1000億円の補助金ってすごいな…
    ざっと計算しても日本の年間国家予算の約1%相当じゃないか。

  18. トランプさんが今後…
    自身への捜査・訴追への報復
    としてリベラル系メディアを
    違法化する大統領令に署名し
    圧力を強めたとしても…
    裁判所は認められない可能性も。