Tradigital(Alan Wyatt 氏)による Blender Live Paint Filter の紹介です。

Blender Live Paint Filter とは

Blender Live Paint Filterは、モデルのマテリアルに触れることなく、オブジェクトのシーン全体をペイントストロークに変えることができるツールです。

物理的なアートワークから得られる伝統的な感触を再現するのに苦しむデジタルアーティストをサポートするために作成されたこのツールを使用すれば、簡単に絵画風のアート作品を作成できます。

How to use the Blender Live Paint Filter

2025年3月11日頃、アップデート3.0がリリースされました。この最新アップデートでは、新しくアドオン形式になり、Eevee Next & Cyclesがサポート、時間的整合性改善 、DAUBブラシ統合、レイヤーサポート といった新機能が追加されています。

主な機能や設定は以下の通りです。

■ストロークの詳細コントロール

ペインティングのディテールは、ストロークの最小スケールと最大スケールによって制御できます。スケールを調整すると、ストロークの密度が調整されます。

■透明背景

キャンバスとHDRIのレンダリング有無を設定できます。

0 = HDRI & キャンバスあり

1 = HDRIあり、キャンバスなし

2 = HDRIなし、キャンバスなし

■カメラ設定

解像度、視野角、パディングなどのカメラ設定が利用可能です。フィルター設定(キャンバスサイズやブラシストロークなど)は割り当てられたカメラ設定に調整されます。ドライバーを使ってカメラ設定に接続し、毎回調整する必要がなくなります。

さらに、高度なカメラ設定も利用可能です。高い視野角(FOV)や低い視野角設定でも機能し、クリップ開始と終了の入力でカメラ設定に合わせた調整が可能です。

■バンプ強度

各ストロークに対してバンプの強度を完全に制御することができます。

■ベイキング

絵画のベイクされたバージョンをレンダリングし、他の3Dプロジェクトに後で使用可能です。

0 = デフォルトレンダー

2 = ノーマルマップ

■ストローク不透明度制御

最小および最大ストローク不透明度(Stroke Opacity)を制御し、水彩画や混合塗料のようにストロークを「ぼかす」ことが可能。

■壊れたエッジの削除

新しい設定で絵画のエッジ上に直接あるストローク(Broken Edges)を削除し、ラインアートをクリーンに保つことができます。

■時間的整合性

新しいポイント分布法により、アニメーションでのジッターを避けるために空間的整合性が向上(実験的で完璧ではありません)。

■DAUBブラシ統合

5つの新しいブラシパックと、リアルなテクスチャ用のダイナミックバンプマッピングが追加されました。

■レイヤーサポート

前景と背景の要素を分けることで、詳細に対する制御が向上。

■カーブ補間

メッシュのシルエットに従うダイナミックなストロークで、自然で絵画的な効果を実現。

■キャリブレーションビュー & 最小/最大しきい値

新しいキャリブレーションビューと抽象度の制御で効果を微調整できます。

■その他

カスタムカーブ入力:背景にオブジェクトがない画像入力を使用している場合、デフォルトでスパイラルカーブが表示され、ストロークの方向とスケールに影響を与えます。ストロークの方向やスケールをカスタムカーブで調整したい場合、シーンコレクションにカーブオブジェクトを追加し、新しいカーブ描画ツールで絵画に線を描いてください。クリース角度エッジ:ラインアートのクリース角度(Crease Angle Edges)をサポートし、より多くのエッジを追加して絵画のディテールを向上させることができます。絵画の厚み設定:絵画の厚み(Thickness)を完全に制御でき、レンダリングでのクリッピング問題を防げます。更新履歴Update 1.1カスタムカーブ入力 (Custom Curve Input)バンプ強度制御 (Bump Strength Control)透明な背景設定 (Transparent Background Setting)カメラ設定の追加 (Camera Settings Addition)ベイキング機能追加 (Baking Feature Added)
Update 1.2バグ修正 (Bug Fixes)最適化 (Optimization)
Update 2.0フレーム間遷移改善 (Frame-to-Frame Transition Improvement)シードコントロール追加 (Seed Control Added)高度なカメラ設定 (Advanced Camera Settings)クリーセ角度エッジ (Crease Angle Edges)絵画の厚み設定 (Painting Thickness Settings)ストローク詳細オーバーホール (Stroke Detail Overhaul)ストロークしきい値追加 (Stroke Threshold Added)ストローク不透明度制御 (Stroke Opacity Control)壊れたエッジ設定 (Broken Edges Setting)
Update 3.0新しいアドオン形式Eevee Next & Cyclesサポート時間的整合性改善 (Temporal Coherence Improvement)DAUBブラシ統合 (DAUB Brushes Integration)レイヤーサポート (Layer Support)カーブ補間 (Curve Interpolation)キャリブレーションビュー & 最小/最大しきい値 (Calibration Views & Min/Max Threshold)
価格とシステム要件

Blender Live Paint FilterはBlender3.5以降で利用できます。最新のv3.0はBlender4.4以降が必要です。

2つのライセンスがあり、価格は以下のようになっています。

*この製品は購買力平価をサポートしており、日本からの購入は36%割引されています。(2025年3月現在)

また、Blender Live Paint Filter は、AlanWyatt氏のツールコレクション Tradigitalist Toolbag にも含まれています。

WACOCA: People, Life, Style.