東日本大震災から14年 陸前高田市で黙とうする横浜出身女性

2025年3月11日放送

東日本大震災から14年。岩手県陸前高田市では、復興を支える横浜市出身の女性が犠牲者の冥福を祈って黙とうを捧げました。

午前6時。 岩手県陸前高田市で津波の被害を免れた奇跡の一本松に14年目の朝日が上がりました。

柳田純司
「津波は3階建てのビルの屋上まで到達しました。あの場所で命が助かっているんです。今ではかさ上げされて、13メートル以上高台の上に、新しい街が作られているんです」

東日本大震災による死者・行方不明者は、災害関連死を含めて2万2228人。
このうち陸前高田市では岩手県内最多の1761人が犠牲となり、宮城県石巻市に次ぐ多くの人が亡くなりました。

午後2時46分。 地震が起きた時間には多くの人が海に向かって黙とうを捧げました。

中には、復興を支えようと移住した横浜市出身の女性の姿もありました。

陸前高田市観光物産協会横浜市出身菅野睦子さん
「3月11日は特別な日なので、大事な震災の教訓を語り継いでいけるような日にしていきたい」

【News Linkオンライン】
神奈川県のニュースを発信!
チャンネル登録お願いします!

【News Link】tvk(テレビ神奈川)にて放送中!
■毎週月曜日~金曜日 21:30~21:55
■HPはこちら:https://www.tvk-yokohama.com/newslink/
■Xはコチラ:https://twitter.com/tvknews930

#東日本大震災 #陸前高田
#神奈川県 #tvk #tvkニュース #tvkNews #NewsLink #tvkNewsLink

WACOCA: People, Life, Style.