【トム・ブラウン】決勝ネタ順:ファーストラウンド10組目 https://www.m-1gp.com/combi/286.html ◆他の決勝ネタはこちら ◆M-1グランプリ公式サイトはこちら https://www.m-1gp.com/ #M1 #M1グランプリ #トムブラウン ※著作権などの関係上、ネタを一部カットしている場合があります 1st RoundM1M1グランプリトム・ブラウン公式剛力彩芽決勝漫才 34 Comments @tokyo451F 7か月 ago オードリーのズレ漫才から潤滑油を導き出したおっしゃていた箇所は布川さんのツッコミのことだったんですね。プラスチック爆弾を作動させた時のみちおさんの表情の機微など至る所に緻密な動きが施されているのはもはや志らくさんがおっしゃっていたようにアートの領域です。約4分の枠には収まりきらないこの漫才の妙を素人が語るのはおこがましいには程がありますがこの気持ちだけ伝えたいと思いコメントさせていただきます。 @toatoato 7か月 ago 優勝する漫才じゃなくて自分たちのやりたいことを全力で最高の舞台です。みちおのよろしくお願いします!!でこの二人の本気を感じてついつい見てしまう @だい-h9m 7か月 ago 威嚇射撃しないと、周りに邪魔されるもんな😂理にかなってるw @アソパソマソくん 7か月 ago 体力切れって演出じゃないのってずっとモヤモヤしてる @morryfantasy 7か月 ago 歌詞欲しい @okamonta1957 7か月 ago 1:09 @mgmd016 7か月 ago みちおちゃんの「よろしくお願いしまーす!!!!」という挨拶が何度見てもシビれるんだよなー。まさに断固たる決意ってやつだ。 @bu27ta 7か月 ago 最終的にシジミの味噌汁を布川の口に運ぶためにプラスチック爆弾を爆発させて布川扇風機の首振りを上下に調整している事に気付いて感動した 前提がぶっ飛んでるのに細かいリアリティを追求して計算に組み込んでて、「気にするとこ絶対そこじゃない」っていうチグハグさがずっと面白い @HejaBVB-q9i 7か月 ago ここでしか聞かない「鹿スポ」 @kb_dayo_ 7か月 ago あとおまえ、しぬ必要ないから(至言 @yuut1857 7か月 ago 自分が歳取ったんだろうけど、ここ数年のM-1ファイナリストの面白さが分からない。やっぱり漫才ブームの時の王道漫才が面白いと思う。 @LL-vz5sv 7か月 ago 現時点でもヤバいけど、10年後のトム・ブラウンのネタは人類が到達出来ない場所までドンドン更新していく気がする @nunononoko7833 7か月 ago なんか……野田秀樹のthe beeとイヨネスコの授業を思い出した。合ってるかは知らんが。 @川村純-b6n 7か月 ago 意味がほっとんどわからない🤣🤣🤣 でもなんか良い👍 @かず-g8o 7か月 ago いつ見ても、面白い。😂🎉 @グミグミ様 7か月 ago 元気なくなった時に励まされてる。ずっと残り続けて欲しい @stevenadams12345 7か月 ago みちおも布川も檜原くらいかかりまくってて面白い @rei-nt3jf 7か月 ago これ夕飯食べながらリアタイしてたら、笑いすぎて口からよだれ垂れてた @オーバーヘッドパーマン 7か月 ago 布川さんの下半身オシャレ @kindku7422 7か月 ago 謎の中毒性ある笑週1見てる笑 @kosekitsune 7か月 ago 全ツッコミに、そこじゃねぇだろ、、ってつっこんじゃう @かず-g8o 7か月 ago トムブラウン、昔から好きだなあ!😂🎉 @smileygeorge654 7か月 ago あの衝撃から6年彼らは最高のものを置いていきました。 @きゃらめる-s9l 7か月 ago ずっと真顔だったのに、1回ニヤッてしてからダメだった。TBは、少しでも笑えば終わり @茶獏 7か月 ago 5:35 @HAGURUMAdm 7か月 ago なんでこんなに笑えるんだろうな @sablaw4011 7か月 ago みちおのNight of Fireが規格外すぎて、令和ロマンも真空ジェシカもバッテリィズもどんなネタしてたか完全に忘れたわい! @鶴豆-s5e 7か月 ago 鹿の被り物して猟友会に通報するの意味分からなすぎるwwww @FunnyVideoTV100 7か月 ago 5:27 @love007jpjp 6か月 ago 自殺、、、笑えない、、、 @jitensya.chlvel 6か月 ago あくまで肝臓を救うことを重点に置いてて草 @ああ-w3v2z 6か月 ago ツッコミ全部間違えてるの好き @さんどぱん-l8z 6か月 ago ツッコミが一ミリも次に活かされないの好きすぎる @シュンフー 6か月 ago 相変わらず意味分からん漫才してるな笑おもしれー笑
@tokyo451F 7か月 ago オードリーのズレ漫才から潤滑油を導き出したおっしゃていた箇所は布川さんのツッコミのことだったんですね。プラスチック爆弾を作動させた時のみちおさんの表情の機微など至る所に緻密な動きが施されているのはもはや志らくさんがおっしゃっていたようにアートの領域です。約4分の枠には収まりきらないこの漫才の妙を素人が語るのはおこがましいには程がありますがこの気持ちだけ伝えたいと思いコメントさせていただきます。
@bu27ta 7か月 ago 最終的にシジミの味噌汁を布川の口に運ぶためにプラスチック爆弾を爆発させて布川扇風機の首振りを上下に調整している事に気付いて感動した 前提がぶっ飛んでるのに細かいリアリティを追求して計算に組み込んでて、「気にするとこ絶対そこじゃない」っていうチグハグさがずっと面白い
34 Comments
オードリーのズレ漫才から潤滑油を導き出したおっしゃていた箇所は布川さんのツッコミのことだったんですね。プラスチック爆弾を作動させた時のみちおさんの表情の機微など至る所に緻密な動きが施されているのはもはや志らくさんがおっしゃっていたようにアートの領域です。約4分の枠には収まりきらないこの漫才の妙を素人が語るのはおこがましいには程がありますがこの気持ちだけ伝えたいと思いコメントさせていただきます。
優勝する漫才じゃなくて自分たちのやりたいことを全力で最高の舞台です。
みちおのよろしくお願いします!!で
この二人の本気を感じてついつい見てしまう
威嚇射撃しないと、周りに邪魔されるもんな😂理にかなってるw
体力切れって演出じゃないのってずっとモヤモヤしてる
歌詞欲しい
1:09
みちおちゃんの「よろしくお願いしまーす!!!!」という挨拶が何度見てもシビれるんだよなー。まさに断固たる決意ってやつだ。
最終的にシジミの味噌汁を布川の口に運ぶためにプラスチック爆弾を爆発させて布川扇風機の首振りを上下に調整している事に気付いて感動した 前提がぶっ飛んでるのに細かいリアリティを追求して計算に組み込んでて、「気にするとこ絶対そこじゃない」っていうチグハグさがずっと面白い
ここでしか聞かない「鹿スポ」
あとおまえ、しぬ必要ないから(至言
自分が歳取ったんだろうけど、ここ数年のM-1ファイナリストの面白さが分からない。やっぱり漫才ブームの時の王道漫才が面白いと思う。
現時点でもヤバいけど、10年後のトム・ブラウンのネタは人類が到達出来ない場所までドンドン更新していく気がする
なんか……野田秀樹のthe beeとイヨネスコの授業を思い出した。合ってるかは知らんが。
意味がほっとんどわからない🤣🤣🤣 でもなんか良い👍
いつ見ても、面白い。😂🎉
元気なくなった時に励まされてる。ずっと残り続けて欲しい
みちおも布川も檜原くらいかかりまくってて面白い
これ夕飯食べながらリアタイしてたら、笑いすぎて口からよだれ垂れてた
布川さんの下半身オシャレ
謎の中毒性ある笑
週1見てる笑
全ツッコミに、そこじゃねぇだろ、、ってつっこんじゃう
トムブラウン、昔から好きだなあ!😂🎉
あの衝撃から6年
彼らは最高のものを置いていきました。
ずっと真顔だったのに、1回ニヤッてしてから
ダメだった。TBは、少しでも笑えば終わり
5:35
なんでこんなに笑えるんだろうな
みちおのNight of Fireが規格外すぎて、令和ロマンも真空ジェシカもバッテリィズもどんなネタしてたか完全に忘れたわい!
鹿の被り物して猟友会に通報するの意味分からなすぎるwwww
5:27
自殺、、、笑えない、、、
あくまで肝臓を救うことを重点に置いてて草
ツッコミ全部間違えてるの好き
ツッコミが一ミリも次に活かされないの好きすぎる
相変わらず意味分からん漫才してるな笑
おもしれー笑