【トム・ブラウン】決勝ネタ順:ファーストラウンド10組目
https://www.m-1gp.com/combi/286.html

◆他の決勝ネタはこちら

◆M-1グランプリ公式サイトはこちら
https://www.m-1gp.com/

#M1 #M1グランプリ #トムブラウン

※著作権などの関係上、ネタを一部カットしている場合があります

34 Comments

  1. オードリーのズレ漫才から潤滑油を導き出したおっしゃていた箇所は布川さんのツッコミのことだったんですね。プラスチック爆弾を作動させた時のみちおさんの表情の機微など至る所に緻密な動きが施されているのはもはや志らくさんがおっしゃっていたようにアートの領域です。約4分の枠には収まりきらないこの漫才の妙を素人が語るのはおこがましいには程がありますがこの気持ちだけ伝えたいと思いコメントさせていただきます。

  2. 優勝する漫才じゃなくて自分たちのやりたいことを全力で最高の舞台です。
    みちおのよろしくお願いします!!で
    この二人の本気を感じてついつい見てしまう

  3. みちおちゃんの「よろしくお願いしまーす!!!!」という挨拶が何度見てもシビれるんだよなー。まさに断固たる決意ってやつだ。

  4. 最終的にシジミの味噌汁を布川の口に運ぶためにプラスチック爆弾を爆発させて布川扇風機の首振りを上下に調整している事に気付いて感動した 前提がぶっ飛んでるのに細かいリアリティを追求して計算に組み込んでて、「気にするとこ絶対そこじゃない」っていうチグハグさがずっと面白い

  5. 自分が歳取ったんだろうけど、ここ数年のM-1ファイナリストの面白さが分からない。やっぱり漫才ブームの時の王道漫才が面白いと思う。

  6. 現時点でもヤバいけど、10年後のトム・ブラウンのネタは人類が到達出来ない場所までドンドン更新していく気がする

  7. なんか……野田秀樹のthe beeとイヨネスコの授業を思い出した。合ってるかは知らんが。

  8. これ夕飯食べながらリアタイしてたら、笑いすぎて口からよだれ垂れてた

  9. みちおのNight of Fireが規格外すぎて、令和ロマンも真空ジェシカもバッテリィズもどんなネタしてたか完全に忘れたわい!