東日本大震災から14年 復興に尽力した朝市

東日本大震災から14年。津波の被害が大きかった宮城県名取市閖上地区で「ゆりあげ港朝市」を営む櫻井広行さん。朝市は復興の象徴とも言われている。現在、名取市には復興住宅が立ち並び、市は2020年に復興再建宣言を発表した。街に人の賑わいは戻っているのか。震災から14年たった今、震災前の活気を取り戻したいと朝市を営業する櫻井さんの思いを取材した。

📒最新ニュースはホームページから
https://www.sun-tv.co.jp/suntvnews/news_list/

【制作著作】サンテレビ
©SUN-TV,co.ltd
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最新ニュースを24時間配信中

サンテレビニュースチャンネル登録はコチラから!↓↓
@suntv_news_Japan

<放送時間>
月曜~金曜 11時55分、15時00分、17時05分(キャッチ+)、21時22分
土曜 13時00分、17時30分、21時22分
日曜 17時30分(ニュースSUNデー)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#兵庫県 #ニュース

WACOCA: People, Life, Style.