バケモノの子は、2015年に公開されたスタジオ地図制作の日本のアニメーション映画。時をかける少女、サマーウォーズ、おおかみこどもの雨と雪に続く細田守監督による長編オリジナル作品第4作。細田は前作に続き、自ら脚本も手がける。本作では、バケモノたちの世界にある都市・渋天街を舞台に親子の絆を描いた新冒険活劇となっている。

〜注意事項〜
◆チャンネル登録と高評価よろしくお願いします!
◆ テレビをつけて一緒に観てね。
◆ 気軽にコメントしてね。
◆ 放送内容とあまり関係のないコメントはお控えくださいませ。
◆ アーカイブに残しますのでご了承くださいませ。

声の出演

<熊徹> 役所広司
<九太(少年期)> 宮﨑あおい
<九太(青年期)> 染谷将太
<楓> 広瀬すず
<猪王山> 山路和弘
<一郎彦(青年期)> 宮野真守
<二郎丸(青年期)> 山口勝平
<チコ> 諸星すみれ
<一郎彦(少年期)> 黒木華
<二郎丸(少年期)> 大野百花
<九太の父> 長塚圭史
<九太の母> 麻生久美子
<宗師> 津川雅彦
<百秋坊> リリー・フランキー
<多々良> 大泉洋

スタッフ

<監督・脚本・原作> 細田守
<助監督> 青木弘安
<作画監督> 山下高明 西田達三
<美術監督> 大森崇 高松洋平 西川洋一
<製作> 齋藤優一郎 伊藤卓哉 千葉淳 川村元気
<企画・制作> スタジオ地図
<制作幹事> 日本テレビ放送網、スタジオ地図
<製作会社> THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS(日本テレビ放送網、スタジオ地図、KADOKAWA、東宝、バップ、電通、読売テレビ放送、D.N.ドリームパートナーズ / STV・MMT・SDT・CTV・HTV・FBS)
<音楽> 高木正勝
<音楽プロデューサー> 北原京子
<主題歌> Mr.Children Starting Over(トイズファクトリー)
<ゼネラルプロデューサー> 奥田誠治
<エグゼクティブプロデューサー> 門屋大輔、高橋望
<プロデューサー> 齋藤優一郎 伊藤卓哉 千葉淳 川村元気
<ラインプロデューサー> 和気澄
<アソシエイトプロデューサー> 佐藤譲 伊藤整 鈴木智子
<色彩設計> 三笠修
<CGディレクター> 堀部亮
<美術設定尾> 上條安里
<衣装> 伊賀大介
<編集> 西山茂
<録音> 小原吉男
<音響効果> 赤澤勇二
<動画・仕上・制作協力> マッドハウス、コミックス・ウェーブ・フィルム、オープロダクション、スタジオたくらんけ、テレコム・アニメーションフィルム、スタジオカラー、WHITE FOX、サンライズ、ライデンフィルム、アニメーションスタジオ・アートランド、エイトビットロケット、スタジオ風雅、アオイスタジオ、日本テレビ音楽、東宝ミュージック、東京現像所、エイケン、他
<特別協力> SUNTORY
<配給> 東宝
<公開> 2015年7月11日
<上映時間> 119分
<興行収入> 58.5億円

◆コラボレーション◆

● 2015年にサントリーフーズのGREEN DA・KA・RAのCM(差し入れ篇、市場篇)で同CMキャラクターと本作の九太と熊徹が登場するコラボレーションCMが放送。
●2015年にファッションブランドKastaneとCIAOPANIC TYPYとコラボレーションしたグッズが発売された。

◆イベント◆

●2015年7月24日より8月30日まで、渋谷ヒカリエにて、細田守監督最新作バケモノの子をはじめ、時をかける 少女サマーウォーズ おおかみこどもの雨と雪 の世界に迫るバケモノの子展が開催された。映画の設計図ともいえる絵コンテや背景美術など厳選されたオリジナル約300点の展示や、話題のクリエイター集団とコラボした体感型展示コーナーがあり、各作品の世界観を堪能できた。8月23日、来場者数は7万人を突破した。最終的に、来場者数は、88,745人を記録した。
●2015年9月16日より9月28日まで、大阪・梅田の大丸梅田15階にある大丸ミュージアムで、バケモノの子展が開催されることが決定した。
●バケモノの子 渋谷ローケーションプロジェクト、協力、渋谷区、東京急行電鉄、東急グループなど。

◆公開◆

●2015年7月11日 – 7月12日(土日2日間)の全国映画動員ランキングでは、ターミネーター:新起動/ジェニシスを抑え、初登場でナンバーワンとなった。457スクリーンで公開。動員49万4,170人、興行収入6億6,703万5,100円を記録した。配給元の東宝では70億円以上が見込めるとしている。
●2015年7月21日、11日の公開から10日間で約140万人を動員したことが分かった。興行収入は18億円を突破した。
●2015年8月9日に公開30日目にして、観客動員数が300万人を超え、興収も38億円を突破した。さらに本作が、第63回サン・セバスチャン国際映画祭(9月18日~26日)のコンペティション部門に出品されることも決定した。
●2015年8月24日、公開から44日間で興行収入が50億円を突破した。観客動員数も399万人と400万人目前の大ヒットとなっている。
●公開から45日経った8月24日に観客動員数が400万人を突破し、累計興行収入は51億円を超えた。

◆受賞◆

●第33回ゴールデングロス賞(2015年) – 日本映画部門・優秀銀賞
●第43回アニー賞・長編インディペンデント作品賞 ノミネート
●第19回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門・審査委員会推薦作品(2015年)
●第39回日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞
●第25回日本映画批評家大賞・アニメ部門作品賞

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少しでもお役にたてたら高評価やコメントしていただけると嬉しいです!

ゆうびっとのゲーム実況🎮

ゆうびっとの映画レビュー🎬

ゆうびっとの休日と色んなレポでし(「・ω・)「

ゆうびっとの怪談と心霊スポット👻

ゆうびっとBlog ➤ https://ameblo.jp/yousaykawakubo/
ゆうびっとTwitter ➤ https://twitter.com/Youbit_PR
ゆうびっとInstagram ➤https://www.instagram.com/yousaykawakubo

◆効果音◆
効果音ラボ
Pocket sound

◆素材提供◆
PIXTA

#バケモノの子 #細田守 #金曜ロードショー

WACOCA: People, Life, Style.