G7外相会合閉幕 ウクライナへ「揺るぎない支持」 ロシアには“停戦合意”求める(2025年3月15日)
カナダで開かれた主要7カ国=G7の外相会合は、ウクライナへの「揺るぎない支持」を改めて確認するなど結束を打ち出す共同声明を採択して閉幕しました。
閉幕にあわせて発表された共同声明によりますと、G7各国はウクライナへの「揺るぎない支持」を再確認し、ロシアによる将来的な侵攻を防ぐために「強固で信頼に足る安全保障体制が必要だ」という認識で一致したということです。
ロシアに対しては、「停戦に合意し、完全に履行するよう求める」と迫りました。
ロシアが合意に応じなければ追加制裁などに踏み切る可能性をちらつかせ、停戦交渉に後ろ向きなロシアへの圧力を強めています。
一方で、ロシアを厳しく批判する文言は盛り込まれませんでした。
トランプ政権は交渉を優先し、ロシアの反発を避けたい考えでこうしたアメリカ側の意向が反映された内容といえそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
14 Comments
日本は地理的に西側諸国と決別し中露と組むべき
その方が明るい未来が待ってる
ウクライナへの揺るぎない戦争継続支援。
こいつらって人の命をなんだと考えているのでしょうね。
あまりこれ以上…
🇷🇺ロシアへの批判しすぎると…
結果的には世論の反発を招く可能性があって
その結果…
民衆が反西側感情を更に煽る恐れも。
G7會議實際是美國政府對歐亞奴隸的訓話。
🇷🇺ロシア国内では…
西側諸国の各料理店への
嫌がらせが起きてしまっている。
なぜなら…
批判された事への報復や不満。
プーチン支持者が
『反ロシア的なプロパガンダだ。』と反発。
もうアメリカは信用できない。
🇺🇦ウクライナへの支援だけでなく
🇷🇺ロシアへの懸念も大事。
なぜなら…
☢️核兵器使ったら
自国民も巻き込まれる事を伝えないと。
ロシアにも言い分はあると思う
柔軟性がないから、戦争になる
一時的な支持でいい
何十年も戦争するのかい
メローニ首相は素晴らしい。親露のゴミクズ共と一線を画している
マルコはでてきたのか?
喧嘩両成敗じゃないと終わらない。
G7外相会合 😮 日本岩屋 影が薄すぎて名前を 良く知らん皆さんそろいもそろて.役立たず. 話しだけは強気.一致.団結.固い約束、来年もあいましようね中にわ退陣、消えました。、 😮実行、行動は別な話し 日本外相、要らんことを言わない言えば帰国後にTV局に叩かれる 。 いつまでも大臣💺座りたい。
これいつのニュース?
岩屋はアメリカでスパイ容疑で逮捕されてる。
これはフェイクニュース。
さすがオールドメディア。
真実はネットにしか書いてないね。
トラ政権内も様々な人がいるんだね?